TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG > COLUMN

BLOG CATEGORY

COLUMN

好きな事を仕事にする

先日 地域の中学生が3日間

職場体験に来てくれて、本年度の学生の受け入れも終了しました。

 

中学生は「今」を思いっきり生きてる真っ只中なので

「将来なりたい仕事」と言われても、多くの子はピンとこないと思う。

 

断捨離やミニマリスト、ファストファッションなどなど

世の中の欲が総じて減っている中

我々の時代よりも、現代の子は欲自体が減ってると思うし

「バイトして欲しいものを買いたい」みたいな子も少ないのであれば

必然的に仕事への興味も減っているはずです。

 

そんな中、当店には比較的積極的に職場を選んでくれている子達が集まります。

 

そう

「動物が好きな子達」

 

中には「将来トリマーになりたい」とう明確な目標がある子もいますが

多くは「動物が好き」「犬が好き」で来てくれます。

 

 

 

おそらく全国の多くの中学校でこの

職場体験というカリキュラムを採用していて

文科省としても主旨があるはずですが

当店では、小規模な自営業ならではの視点

生徒たちに仕事を伝えています。

 

いろいろと感じ取ってもらう中で伝えているのは

 

・好きな事を仕事にする事

・アントレプレナー精神

この2つです。

 

 

 

好きな事を仕事にする

 

「どんな事でも楽しみを見出せる能力」もとても魅力的ですが

そもそも好きな事を仕事に変えられる事を知ってもらいたい。

仕事にすることで、嫌いになってしまうかもしれない

その臨界点を乗り越えて、好きな事でお金をもらうという選択肢がある

事実を知って欲しい。

 

 

アントレプレナー精神

 

 

彼女らが社会人になる頃には

きっと今よりも小規模事業者は増えていて

仕事の幅も広がっていると思っています。

出来れば自分の想いや、理想、未来予想を

具現化できる存在になってほしい。

それは思っているほど難しい事ではないと思って欲しいです。

 

 

この3日間は我々夫婦も割と疲れるのですが(笑)

良い意味で、もっと普通に、リラックスして場を提供したいと思っています。

生徒たちにもリラックスして臨んで欲しい。

特に先生達には、なるべく事務仕事は簡素化したかたちで

地域の事業者に依頼して欲しい。

 

よろこんで引き受ける事業者はもっと沢山あるから。

こういった「意義のある体験」は1つ1つの「伴う労力」を減らさないと

母数が増えていかないんですよね。

 

最後にモデル犬を提供してくださった飼い主様。モデルのワンコ。

感謝感謝です。

 

 

中学生がシャンプーからカットまで施術するという内容で

愛犬を預けてくれる飼い主さんは少ないはずです。

心配ですから。

 

ただこれはトリミングの専門学校に入学する前の

人達にも共通する事ですが

ただ「犬が好き」な人に

「犬が気持ちよくなるケア」の積み重ねを犬に施すその

「理屈」を伝えて、そこに利害が発生しなければ

概ね安全に施術は終わります。

 

どの犬も終盤は安心して寝ています。

 

動画を貼ります。

生徒たちと親御さんには

記念と頑張っている姿を確認できるよう

モザイクのないデータをお渡ししています。

 

下に貼ったのは個人情報をモザイク処理したものですが

良い場面のダイジェストではく 

あくまでドキュメンタリーだとご理解いただけたら

映像から伝わるかと思います。

 

 

 

 

 

雑草の街 

 

 

IMG_8763.JPG

 

 

ホテルの仔犬がぺちゃんこになってたから

毛皮にしました

 

 

スクリーンショット 2024-09-30 13.19.10.png

 

 

新青梅沿いのKTMでバイクレンタルして

鎌倉に行ってきました。

 

S__49479697.jpg

 

鎌倉で高くて美味いカレーを食べて帰って来たんだけど

そのカレーやさん 「珊瑚礁」って人気店なんだけど

インターネットで「珊瑚礁」っていれると

その後の予想検索ワードに「カレー」って出てくるんですよ。

 

636BFC12-8890-4C73-8C00-2AFC025FF13E-1024x768.jpeg

 

珊瑚礁はコレじゃないですか

どんだけブランド力付けてるんだって話。

 

 

S__151289858.jpg

 

ビションが4頭滞在してました♪

 

 

 

スクリーンショット 2024-09-30 14.52.31.png

 

積水とかダイワとかの大手分譲住宅地って

建物の質感や、庭木のデザインを統一するじゃないですか

そういった高級住宅地の分譲って

割と余裕のある家庭が購入するんだろうけど

誰もが庭木の手入れが好きな訳じゃないから

たまにゴールドクレストが屋根まで伸びてる事ありますよねWW

 

 

 

 

 

 

スクリーンショット 2024-09-30 14.48.09.png

 

 

スクリーンショット 2024-09-30 14.50.55.png

 

 

 

 

それに近い話で

これ近所のマンションのエントランスから1階のベランダ付近

 

 

IMG_8695.jpg

 

普通管理会社が手配した植木屋さんが

メンテナンスするんだろうけど

雑草が伸びるのを住人が誰も気にしてないわけ

 

 

 

街中がこんな風に雑草だらけになるんじゃないかって話。

 

 

いろんな要素があると思うけど

 

2060.png

 

これ2060年の人口分布予想図

団塊ジュニアの僕ら世代の男の半数くらい死んでて

平均寿命の長い女性はかろうじてピークが残ってる時代。

 

 

この頃には人口1億人はわってるんですかね。

 

いずれにしてもこういった分かりやすい人口減少

税収減少に対して

今あるインフラのうち、メンテナンスが必要なものの

維持管理の上位に当然「雑草」はなく。

 

国営公園や収益構造が維持できているだろう一部の都心の地域以外

道路も公園も雑草だらけになると思う。

 

温暖化がさらに進んで

雑草が伸びるペースも比べられないくらいに育つ気もする(なんとなく)

 

だからなんだよ!

って話なんだけども、大した結論は無く

街路樹とか、建物の何パーセントの緑地、みたいな建築基準も

変えていった方がいい気がする。

 

 

雑草の街になるだけだから。

 

 

 

 ホテルの様子です

社会化や躾の相談をここ数日多く受けています

僕の理論は人によっては面倒くさいですが

犬のQOLを犬目線で上げる唯一無二の方法です。

がんばって!

 

 

 

 

ケージレスペットホテルが増えない理由②

 

スクリーンショット 2024-09-29 11.21.41.png

 

 

同じ「ひろゆき」だからわかるけど

これ泣いてるんじゃなくて くしゃみしてる瞬間ね。

ソフトサムネ詐欺

 

 

 

 

IMG_8748.jpg

 

娘のさんすうの問題解いてたんだけど、これ正解は

あきとくん、皿100枚洗って3000円もらえる高額バイトなのに

8枚も皿割りすぎ! 

バイトテロ。

 

 

 

スクリーンショット 2024-09-29 10.43.55.png

 

 

ここ数日のペットホテルの様子を編集してyoutubeにUPしたら

飼い主さんからコメント頂きました。

 

その子が家に帰って別の犬のように変化したとの事。

その子が変化した理由は実は沢山あるんだけども

コメントにも書いたように

「叱らなかった」という要素は実に大きい。

 

 

叱らないを深堀すると

叱らないで済む環境

2度と叱らなくて済む叱り方

に分ける事が出来る。

 

このあたりの話は何度もしているんだけど

角度を変えてお伝えすると

 

 

 

 

 

 

 

戸塚ヨットスクールの校長がこの番組に出ると

再生回数は上がるよね。

 

 

この人の理論に感銘を受けてる訳でも

体罰を容認する訳でもないんだけども

話の中で女性のコメンテーターの

「学校現場でそういう子と何度も接している」

「話せばわかる」みたいな論調を聞くと

いつも思い出す。

仕事柄これに似てると思っちゃうんです。

 

 

スクリーンショット 2024-09-29 10.49.59.png

 

 

2018年にNHKで放送された 仕事の流儀

飼い主さんを噛み殺しちゃう勢いの

札付きのワルを全国各地から集めて

罰を使ってしつける預託訓練の訓練士の話。

 

 

訓練士さんは番組に出て

随分叩かれたと思うよ。

 

 

けどamebaのコメンテーターの言う

話せばわかる

訓練士を批判するトレーナーの

罰はいらない、褒めてしつける

を聞くと

 

その理屈で、上手くいってない事例

めちゃめちゃ埋まってるぞ、って思います。

 

 

 

スクリーンショット 2024-09-29 10.41.20.png

 

オオカミと暮らしたことあるのかよ!

って感じw

 

 

 

ヨットスクールの校長も

預託訓練の訓練士も

オオカミと暮らしてる変わり者も

共通するのはボス気質。

 

 

 

群れ(不特定多数の生き物が集団生活を送る)で暮らすには

ボス気質がある程度必要で

 

 

うちなんか札付きのワルどころか

かわいこちゃんばかりしか集まらないけど

 

 

 

 

それでもこんなふざけたLIVE放映が出来るのは

10頭犬がいても平和でいられるのは

叱らないで済む環境整備だったり

適切な叱り方 が在るからなんです。

 

ケージレスペットホテルが増えない理由の一つはこれです。

場が在れて 騒がしくて 事故も増えて

運営が苦しくなっちゃうんですね。

 

 

 

 

IMG_8236.jpg

 

ちなみに僕は最初に飼ったリキ以外

ペルルもハッピーもビーもほとんど叱った事無いです。

マジで叱る必要なかったですから。

一生ずっと良い子でした。

 

 

 

今日はこれからRIZIN見るんで閉店ガラガラ

僕の勝敗予想貼っときます

では。

 

スクリーンショット 2024-09-29 10.53.24.png

 

 

 

品行方正でいるの疲れません?

2年前 PTAの代表として

小学校の通学路の安全確保についての会議に参加した時のことなんですけど

警察の方への質疑応答の場面で

某小学校の校長先生が細かな交通ルールについて聞いていました。

僕的には「そんな細かい事気にする?」って感じる内容でしたが

 

子供の見本でいないといけない校長先生にとっては

気にするべき事なんだと思った一方

 

組織のトップが品行方正でいる事の息苦しさや

どこか言葉に出来ない違和感を感じたのを覚えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

これ見ていて思ったんだけど

政治家なんてどんな職業よりも優秀な人材が集まるべき職業なんだけども

品行方正が前提みたいな風潮だと

「なりたい人が減る」

これが最大の損失だと思ってる。

 

 

 

これ政治家のような世間に晒される仕事じゃなかったとしても

極端に言うと我々のような仕事でも

googleという評価と言う名の晒すアイテムの登場によって

多くのサービス従事者が

品行方正を強要されている感じすらします。

 

 

スクショ取っておけばよかったけど確か

「ホテルを利用したけどサービスが最悪だった

トリミングを依頼したけど忘れられてた」

みたいな★ひとつのコメントがついた時に

その人がつけた他の店に対するコメントを見たら

全部がクレームで。

中にはこんな「お店は潰れればいい」って書いてるコメントもあって。

 

 

「お店に対して、潰れればいいって書き込むような人は

来てほしくない。これな僕の意見ではなく

サービス業を営む人の総意だ」

って返信したらコメント消えた事があった‥‥(;´・ω・)。

 

 

品行方正って0か100かで

品行方正60点とか感覚的にないけど

 

このコメント書いたクレーマー気質の人と僕の

点数どっちが高いかって多分  僕。

 

 

品行方正でいる必要ないってのはそういう事で

特に我々のような小規模なサービス業においては

いる事の労力とコストって見合ってない気がする。

 

 

楽に生きましょ。

 

では。

ホテルで良い子になって帰っていく

スクリーンショット 2024-09-28 14.29.25.png

 

博多豚骨を食べたら、これまた旨くて

濃い味に麻痺してる、いわゆるラーメンバカに刺さる作品。

もうこれに勝てる袋麺は無いんじゃないかな。

 

 

 

 

スクリーンショット 2024-09-27 14.14.40.png

 

スクリーンショット 2024-09-27 14.14.53.png

 

おにぎりに出汁かける

とか

白飯頼んで ネギ天かす乗っけて出汁かける

みたいな公式にも推奨されそうな

アレンジとかじゃなくて

かけうどん注文して

食べ終わった後、空の器にネギと天かす入れて

出汁入れて飲み干す・・・

 

IMG_8691.jpg

 

とても公式では推奨されないような

使い方を

長年丸亀でしています

ごめんなさい。

 

 

今日はホテラーの紹介記事です。

 

犬を飼ったら旅行に行ってくれ

 

 

犬を飼い始めたら

旅行に行くなら一緒に♪って人が多いと思うし

それも良いと思うんだけど

 

是非 犬を置いて行って欲しい。

 

 

柔軟な若い時期に、複数日ホテルに犬を

預ける機会を設けて欲しい。

犬が成長するから。

 

 

ここ数日で成長して帰って行った犬達

まさに今成長中の犬達の様子です。

 

 

 

 

問い合わせがくる理由

 

 

スクリーンショット 2024-09-27 12.44.44.png

 

ドッグフードについて語っているyoutubeが

そこそこ廻っているので

定期的にドッグフードの問い合わせがあります。

 

 

今日の問い合わせはざっくり

胆泥が溜まりやすい愛犬のドッグフードについて

なのですが飼い主さん自身が研究熱心で

 

 

 

飼い主さんが候補にあげているフードのナトリウムの量を

ご自身でメーカーに問い合わせして把握していたんですね。

ミネラルの含有量はパーッケージにHPにも載っていない

 

これ凄い事で、僕はそれを聞いた時点で

飼い主さんが調べた結果における商品のチョイスは正解だとわかります。

 

 

つまり僕が答えられる事は少ないはずなんです。

 

ちなみに今回の質問の中で

 

スクリーンショット 2024-09-27 12.55.36.png

 

フィッシュ4ドッグ スーペリアはベースとして良いかどうか?

という質問がありましたが

 

 

 

この栄養価のドッグフードで経過観察するのがベストかどうかの

知見は医学的なエビデンスを取れる立場にない

僕には無くて

 

 

長い時間を使ってドッグフードについて研究してきた

肌感でしか語れないわけです。

 

 

当然飼い主さんにもそう伝えますし

飼い主さんもそれは分かってて問い合わせしているはずですが

 

 

どうして同じような問い合わせが多いのかというと

向き合うべき人が向き合ってないからですよね。

 

 

つまり

 

その子の状態を血液や映像の検査から把握して

食事の栄養価をどこに持っていくか。

どのメーカーのどのフードに落ち着かせるか

経過観察をしながら飼い主さんと一緒に決めていくのは

私じゃなく 「獣医さん」でしょう。

 

 

でも誰も向き合わないから

飼い主さんは我々に問いかけるしかないんです。

 

 

 

食事に起因する病気なんて沢山あるのに

食事(栄養価)について興味ないとか意味不明です。

 

 

 

 

結論 今回のようなケースは

飼い主さんが現状における最適なフードをチョイスして

独自に研究して

過度に獣医さんに頼らず

獣医さんとの関係を保ちつつ検査をしてもらう。

 

これが正解でこうするしかない。

 

 

 

 

 

この先余談です。

 

 

ドライドッグフードの他に

毎日アンチノールを飲ませているようで

 

今回のケースは

特定のミネラルと脂肪量についてシビアになるべきケースなので

メーカーに問い合わせをしたそうなのです。

 

ZENやフィッシュ4は

HPや商品のパッケージに記載していない

ミネラルの量を開示してくれたそうですが

アンチノールはオイルの含有量について開示しなかったそうですww

 

 

 

内容量が企業秘密ってどういう事?w

 

 

 

スクリーンショット 2024-09-27 11.38.05.png

 

 

僕はこの商品が嫌いな訳ではなく

きっと良い商品なんだと思いますが

犬の様々な症状に対して、とにかく獣医さんがこれ出しとく

みたいな感じに対して凄く懐疑的でw

 

ちなみに僕も先ほどメーカーに問い合わせしたのですが

僕の問い合わせには答えてくれましたw

威圧的だったかな?www

 

まぁお答えできませんって言われたら暴れてたけどw

だってオイルの量をお答え出来ませんってあり得ないでしょう。

 

 

 

 

カプセル全体の重量が270g

内容量0.15gとの事でした。

 

ついつい

「えっ!それだけしか入ってないんですか?」

って電話口で言ってしまったほど・・・予想より少なかったです。

 

 

 

素脂肪10%のドッグフードを一日100g摂取している

つまり一日10gの脂肪を摂取している犬が

アンチノール一日一粒を与えられていたとして

この商品は脂質51%ですから0.075gの脂肪分を

サプリとして余分に摂取する事になります。

 

 

確かに担泥に対する影響は少ないでしょう

逆にこれだけの量で及ぼす

HPで謳っている良い影響はどのくらいあるんでしょうね。

 

 

手放しで薦めてる獣医さん

自分の中のエビデンス持ってるのかな?

 

 

 

では。

 

 

 

 

 

 

ナイトハイク

外国での大規模な災害や事故を日本国内でニュース報道すると

必ず「被害者の中に日本人はいません」とか付けるじゃないですか。

あれ、子供の頃に毎回違和感を感じていて。

 

「同じ人類なのに日本人がいるとかいないとか必要?」

という当時の違和感だと思う。

 

今となっては、それを付け加える必要性はわかるんだけども

一周廻って、あれ必要?

 

 

 

 

子供の頃親に連れられて

「広島県立体育館」で開催されてた

ワールドプロレスリング(新日)を見に行ってた頃から

格闘技が好きで

 

好きすぎて一時

総合格闘技のジムに通ってたこともあるw

 

 

11月4日の DEEP後楽園のカードが良かったから

3枚買ったんだけども

娘が飽きてメインが終わる前に

「帰りたい」とか言い出さないか心配。

スクリーンショット 2024-09-21 10.08.10.png

 

 

 

ホームレスの人に変われている犬って

幸せな子が多いと思ってるので

この保護団体の人達のやり方が本当に嫌だ。

 

 

 

 

 

 

どうでもいい近況報告は終わりにして

昨日のナイトハイクのレポート。

 

登ったのは高尾山。

6号路を往復。

 

 

まだまだ残暑厳しいから登るなら 早朝か夕方なんだけど

朝は用事があったので 今回は「夜」

 

17時、日があるうちに登り始めて

登頂した時にはほぼ日没。

 

 

IMG_8628.jpg

 

この時期だと朝一登り始めても、登頂したらそこそこ暑いでしょ

ナイトハイクの頂上は涼しくて気持ちよかった。

夕日に浮かぶ富士山も綺麗でした。

 

 

下山がいよいよナイトハイクなんだけども

ナイトハイクの醍醐味はきっと

「昼間とは違う景色」なんだと思うw

 

 

 

 

ナイトハイクを経験して 知った事をお伝えしますね。

 

 

 

IMG_8632.jpg

 

 

 

 

①何かの手違いで懐中電灯の電池が無くなったら漆黒の闇

 

↓このLEDライトと補助の懐中電灯、そして最悪携帯ライト。

 

 

スクリーンショット 2024-09-21 11.54.09.png

 

 

足元を照らすにはこの2000円のLEDライトで十分なんだけど

もっと漆黒の先の、夜の山を観察したいなら

照度の高い、懐中電灯を用意した方が良いと思う。

 

 

②昼間には姿を現さない動物は確かにいる。

登山道で昼間は常時人が通るからか分からないけど

蛇やネズミなど普段見ないだろう動物はいた。

夜行性の動物など、探しながら歩くとおもしろい。

きっとそれが醍醐味なんだと思う

 

 

③犬は意外と怖がらない

 

お供したアーノーは性善説で生きてきてい犬で

怯える対が普段から無いからなのかもしれないけど

暗い中 躊躇せずずんずん歩いていくw

 

 

余談だけど

アーノーが怯えないないのはそもそも

僕が夜の山に怯えていないからかもしれない。

大きな熊以外なら、サルだろうと猪だろうと

おそらく撃退できる。

 

 

散歩中出会った犬に吠える犬は沢山いるんだけども

ほとんどの犬は実は気持ちよく吠えていて

見かけた(対峙した)犬に覚えて吠えている犬は少ないと思う。

 

ただ相手に怯えて吠えている犬がいたとしたら

飼い主の「準備」にも問題があると思っている。

 

つまり仮に出会った犬に愛犬が襲われた時の準備

肉体的な鍛錬

強アイテム

心構え

それらが足りていれば

飼い主さんが横にいるのに、怯える必要がないはず。

決して精神論を言いたい訳ではなく

自分が出来る範囲での「準備」は必要という話。

 

 

 

明るいうちに登りを済ませてよかった。

と言うのも、帰りはライトはあると言っても

視界は限定的で、看板を見過ごす可能性がある。

 

高尾山のような登山道がわかりやすい山でなければ

遭難する可能性もあるしね。

 

S__20152322.jpg

 

このアプリはおすすめ。

本格的に山登りをする人はGPSを買った方がいいと思うけど

この無料のGPSアプリもあるとめちゃくちゃ便利

 

Geographica

 

電波の入らない山の中でも自分が歩いた場所を記録してくれるから

道に迷った時は凄く助かる。

 

S__20160514.jpg

 

 

楽しかったし

きっともっと奥が深いと思うから

プロがガイドしてくれるツアーに申し込みしました。

子供と行ってきます。

 

スクリーンショット 2024-09-21 12.29.04.png

 

 

 

 

ナイトハイクレポートでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケージレスペットホテルが増えない理由

「ケージレスペットホテル」が増えない理由。

 

 

開業当初から僕は一貫して

・ケージレスペットホテルは増える

・ケージレスペットホテルは増えるべき

と発信してきましたが。

いくつかの理由で 当初思っていたほどの新規開業数の伸びはありません。

 

 

副業として自宅リビングで預かるスタイルは海外では

一般的で日本でも増えてきていますが

用途地域という壁が依然としてあります。

 

 

 

 

 

ペットホテルの運営は動物取扱業として

行政に許可を得る必要がありますが

全ての場所で許可が得られる訳ではなく

ざっくり 住宅街では開業できません。

 

持ち家(自宅)で運営したいのに、住宅街では駄目なんです。

厳しいですよね。

ちなみにトリミングサロンも同様で、動物取扱業には

動物病院、訓練施設、ブリーダー、トリミングサロンなども含まれます。

 

こういった施設が住宅街に無いのはそういった理由からです。

 

 

ブリーダー>ペットホテル>訓練施設>トリミングサロン>動物病院

「騒音」だけだとこんな感じでしょう。

 

 

これらの職種を一律にまとめるのは無理があるって事です。

 

 

 S__13303818.jpg

 

 

もう一つの理由は 夜間の給料。

東京都の最低賃金は 1163円です。

 

ケージレスペットホテルのスタッフにかかる24時間分の人件費は

1163×1.25(22時~5時の深夜割増)×7時間=10176円

1163円×17時間=19771円

つまり人を雇うと 1日で29974円 人件費がかかる訳です。

 

だからと言って 営業時間外の約16時間 犬をサークルに

入れたい訳じゃない。

 

これもケージレスペットホテルが増えない理由です。

 

他にも要因はあるのですがまた後日

 

では。

 

チュールビッツが優秀

 

スクリーンショット 2024-09-14 09.29.52.png

 

 

↑この商品が使い勝手いいって話。

 

栄養価とかは置いておいて、チュールの嗜好性が高い事は

承知の事実ですよね。

この商品、犬(猫)に薬を飲ませる時に有効なんです。

このリングの中に錠剤を入れて与えると、だいたい食べる。

 

 

犬に薬を飲ませるのに苦労している飼い主さん多いんですよね。

 

 

 

 

 

 

薬の飲ませ方の参考動画を

14年前と4年前にあげてますけど

今なら 「チュービッツ」に包め! と言います。

 

 

14年前はこんなアイテム無かったから

愛犬が病気でも投薬が出来ない。

つまり治療を断念する飼い主さんも多かった。

そういった意味では助かるアイテムですね。

 

 

S__148373508.jpg

 

友人がハーレー買ったって

納車後に見せに来てくれました。

 

 

あーーー

 

 

スクリーンショット 2024-09-14 09.31.01.png

 

アフリカツイン欲しいなーー

買って 黄色のカッティングシートで

もっとガンダムぽくして乗りたいなー

(※免許なし)

って妄想しながら、ホテルの犬つれて 立飛のホンダの外から

アフリカツイン眺めてたんだけど(免許なし)

 

スクリーンショット 2024-09-14 09.32.11.png

 

パンアメリカ(ハーレー)が欲しくなっちゃった

(免許なし)

妄想。

 

 

 

この人何が凄いって、家族にハーレー買った事

伝えてないんですってww

 

 

僕もたいがい事後報告ですけど

事後報告のレベル階層が数段上だわーー。

 

あくまで「上」ね。

事後報告は悪ではないから。

 

 

僕も高校生の頃、親に内緒でバイクの免許を取って

親に内緒で、知人からバイク買って。

なぜか車庫にバイクがある!みたいな

事後報告人生歩んできたんだけど。

 

 

この頃なら ただ単純に

言ったところで反対される

って思ってたんだろうね。

 

 

相談しない癖がついたんだと思う。

 

たしかにビジネスにおいては

上司の知見を旨く取り入れる

つまり報連相をした方がよい場面は多々あるだろうけど

 

そもそも そんな有能な上司ばかりではないはずで。

否定が仕事だと思ってたり

肯定が下手な人も世の中には多いよね。

深層には人の幸せを自分のモチベーションに変換できる

人が少ないって事も関わってくると思う。

 

 

ちょっと話は変わるけど

事後報告する人って

サプライズしがちだと思うよ。

要は自分の選択に自信があるわけ。

 

成功か失敗か、都度客観的に判断出来ているかどうかは

別として、何度もサプライズしがち。

 

 

事後報告が悪ではないと思ってる背景として

僕は

なんでもやりたい事やればいいと常日頃思ってる。

後先考えているうちに死んじゃうしね。

 

できるかできないかなんて後から考えればいいんだよ。

 

 

免許無いけど。

 

 

やりたいことがある人へ。

 

歳とるといろんな意味で

どんどん動けなくなる

 

 

やりたいことがある事ほど幸せな事は無い。

 

 

やるなら今だ!

 

では。

犬に優しい世の中は来ないかもしれない

指の骨折からの手術を終えて絶賛経過観察中

  

指をぱっくりメスで開いて

ワイヤーを入れて、骨が固まったら

後日また指を開いてワイヤーを抜く

 

そんな感じの手術かと思ってたら

どうやらそうではないらしく

 

 

 

こんな感じ!

 

 

 

IMG_8590 (1).jpg

 

先日 術後2週間でこのマチ針みたいなワイヤーを

無麻酔でラジオペンチで抜いて

来週には残りのワイヤーも抜くそうです。

傷なんてほとんど無いし

 

思ったより 治るの早そう!

 

 

 

 

話は変わるけど

 

 

 

 

さっきこのドキュメンタリー映画見たんですよ。

 

娘の社会の教材を見ていて

縄文時代に少し興味を持ったから見たんだけど

 

003.jpg

 

縄文時代だけ長い・・・

 

 

 

まさに持続可能な縄文時代。

 

で、縄文時代の何がサスティナビリティ―なのかって

 

なんと

進化しない事なんだって

 

 

 

 

弥生時代に入って稲作を学んだことで

日本人は争いはじめたそうなんだけども

 

争いの火種が生じなかった時期は

人間はもしかしたら今よりもっと

食べ物(生き物)や地球に対しての

尊厳を持ってたのかもしれないですね。

 

 

 

少し似た話をすると

僕がケージレスペットホテルを運営しよう

つかり運営できる!

と思った理由の原体験は

イマジンドッグスというペンションに泊った頃にさかのぼる。

 

 

 

 

スクリーンショット 2024-09-11 15.48.21.png

 

今は閉館しているこのペンションは

当時凄く人気があって

入口のドアを開けると

廊下の向こうから、ダックスの群れが走ってくるのww

マジで群れが猛ダッシュw。 

 

 

そのダックスたちは

このペンションの看板犬達なんだけど

ペンションの居間には

宿泊客の犬と看板犬達がワラワラしているんですよ。

 

 

僕はその空間にいる事が幸せ過ぎて

そしてその空間が

再現性が無い特別な空間ではない感覚があったから

 

「ペットホテル」という形で再現した感じです。

 

 

 

 

ドッグダイヤモンドのペットホテルでは 

犬同士咬んだり咬まれたりの事故が無い事を

お客様に伝えるとけっこう驚かれる。

 

犬は咬むものだと思ってるんだろうし

実際ドッグランに行けば事故は毎日起こっているから

そう思うのも無理は無いけど

 

 

 

 

 

理屈として争わないんだよ。

 

 

だから稲作が始まる前には人間同士

種族同士の争いが無かった、という歴史的な仮説を聞いた時

納得はしても、僕は驚きはしない。

 

 逆に ホテルでの事故が0であることに

驚く人は

人類史上争わない時代があった事を

理屈として理解できないんだと思う。

 

 

 

 

開業当初から

人間の倫理観は上がるから犬の飼い方も上向く、と言い続けて

そうなると信じてきたんだけども

本当にそうのか疑い始めてる

 

 

 

一向に改善しないのもそうだけど

 

ここのところ、争うアイテムを

手に入れてから、人が普段から争いすぎている

 

 

食料、土地、資源からはじまり

地位、名誉が細分化されて

本当に些細な事で、真剣に言葉で切り合ってる感じ。

 

 

もう「争わない人」の相対的な数が少なすぎるんだよ。

 

 

 

 

では。

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6