TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

夕方の屋上が涼しくなってきました

移転以来使ってきた洗濯機が壊れた関係で、今屋上に行って洗濯物を干していましたが

夜風が超気持ちいいです

秋が近づいて来ましたねー

 

そういえば、今日メーカーさんが洗濯機の修理に来てくれましたが

軸が摩耗しているとかで、修理費が5万円かかるんですって

5年使ってて、数ヶ月前も1万5千円かけて直して

この段階で5万円かけて直す人います?って聞いたら 半々だって・・・

うそ~絶対嘘だ

しかしメーカーさんは部品も用意してて、1時間で直せるんですって!!!

もちろん担当者によって技術(時間)の差はあるだろうけど

1時間あたりの売上が5万円って・・・・・すごい

明日は電気屋さんで他社製品を見ようかと思ってます

 

プレトリでホテルの事を話題にした時に

理想のホテル!という意見があって

①24時間スタッフ在中

②ゲージフリー

③広々としたプレイルーム

④十分な運動

⑤チェックイン・アウトの時間の自由度

 

むむ、

①僕だけいる

②24時間完全フリー

③それなりに広いです

④遊びたい子は屋上で走り回ります

⑤今日は23時に受付があります(笑)

 

ここまではある程度あてはまってるんですけど

その後に付け加えて

『日頃のケアをしてくれる!』

 

キャー・・これは難易度高い

 

うんちしたらお尻を拭いたり

歯磨きしたり、目やにを拭いたり、ブラッシングしたり・・・

飼い主さんが毎日している事をです!

 

 

明日は八兵衛が来ます

僕も大好きだったお兄ちゃんのシュナウザーが先日亡くなったばかりです

気分転換になるといいなぁ

 

 

 

都内まで展示会

1536273623264.jpg

マウンテンカツカレー(大)が食べきれませんでした

今日からダイエット再開です

 

 

昨日は休みを頂いていたので都内に商品の展示会に行ってきました

問屋さんに降ろしていないお店も多かったので、新鮮な商品もいくつか有り

勉強になりましたYO!

 

ただ、僕らの商品の選定基準が・・・高すぎて^^;

どれもこれも入れられるわけではないんですよね

食事関係に関しては、採用できる商品は皆無でした

国内で作ってるものでOEMで条件を満たすものはないですね

自社で作ってるところで、勉強してがんばってなんぼで・・

規模や技術で海外には勝てないです

 

ドッグダイヤモンドECも作る方向で進んでいます

良い商品をお届けして、結果犬が健康になる

そんな手助けをコツコツしていきますねー

 

 

中途採用の件

学生のインターンの受付は終了しましたが

昨日2人の学生さんからお電話を頂きました

 

夏休み中に就職が決まる子が多くて、プレッシャーに感じ初めたのかな

大変心苦しいですが、個人店を経営していると

何人も採用するわけにもいかないし

インターンに来てくれた人への返事を何日も待たせるわけにもいかないので

お断りせざる負えないです

 

ドッグダイヤモンドは来春の採用者は決定しました

 

電話口で泣いてましたが、本気なら1年後また中途で挑戦すればいいだけの話だと思います

自分の人生なんですからね

 

 

IMG_8510.jpg

 

新卒の受付は終了しましたが

中途採用は募集しています

 

先程も業界紙の編集者の方から、お店の雇用や待遇についての取材依頼がありましたが

待遇改善に関しては努力してきましたし

僕はもともと業界人でもなく過去サラリーマン時代にに自分の給料に満足したことは一度もない

現状のスタッフの待遇にも全然満足していないので、この部分においてはもっと改善していくつもりだし

 

考え方として『良くなってから改善』ではなく『改善したからよくなる』と思っています

かっこよく言うと投資、かっこ悪く言うと借金(笑)

 

でもそんなもんだと思いますよ

経営者は楽しようと思ったらそっちに行けますから

しわ寄せが来るのは従業員と犬ですね

両者の待遇が下がります

飼い主様は犬の待遇が下がってる事は気づかないこともあるかもしれませんし

そういうお店でもいいと思ったらそういうお店を選べばよいのかもしれません

 

また脱線してしまいました・・

 

新規のお客様にとってうちはかなり敷居が高くなっているようで^^;

同じようにトリマーさんにとっても連絡しづらいお店になってるように感じます

全然普通です(笑)

勇気を出す必要はありません

連絡お待ちしております

 

 

 

 

災害時のドッグダイヤモンド

当初はコストを重視して木造で建築すると思っていましたが

東北の震災をきっかけに考えが変わりました

軽量鉄骨の住宅は地震に対してもオーバスペックと言えるほどの強度を持っています

震災が起きたときは、近所の犬たちを受け入れるよう登録していますが

ネックなのは停電ですね

 

地下に埋まっていないので、一番復旧が早いのが電気だと言われていますが

東京で大規模な震災が起こってしまうと、数日は厳しいかもしれないですね・・・

随分前にテスラのモデル3を予約して納車を待っていましたが

全然生産してくれなくて・・リーフも6年を目前にしてバッテリーが劣化してきたので

内燃機関の車に買い替えました

 

できればテスラに乗りたいですし

テスラのバッテリーは数日の家庭で使用する電気の容量を満たしてくれるので

災害時の蓄電器としても十分使えます

 

※災害時にはドライヤーなど電気を消費するのでトリミングは中止。

エレベータも屋上で運動させるとき以外は使用禁止。

復旧するまで、蓄電器の容量を確認しながら細々とエアコンを使って生活する感じになると思います。

 

テスラは2020年ころには日本に上陸すると思いますが、この頃から一気に電気自動車化へ進みます

補助金が40万 東京都は6年間自動車税免除(今は知りません)

ガソリンの高騰にも全く影響を受けず深夜電力を使えばランニングコストは内燃機関の車の1/5くらいだと思います

 

関係ない話ですいません(笑)

9月に入ってまったり気味(一部を除く)のペットホテルです

一昨日の晩はお腹にサラ&ミッキー

脇にハッピー足の上に シュリとライライ・ぷぅ

ビーとアカマイが近くにいて・・・

重くて暑かったです

 

頭数もそこそこで、シュリ・ライライ・ぷぅ・ラウラがはしゃぐ以外はまったりしてます

雨で屋上に行けなかったので、皆気持ちよさそうに走ってましたよ

 

 

インスタフォロアーが大台に!

当店のインスタトリミングアカウントがとうとう大台の10000人目前

多分業界でフォロアー10000を超えてるのは

VIDさん(別格) うちにもセミナーに来ていただいたハニーさん

トリム55号で一緒に載ったchouchouさん 

九州にセミナーに行った時に見学に行ったイーガービーバーさん

(他にもいるかもしれないですが知らないです^^;)

何だかんだで接触してますね

 

仲間入り!

 

1535963690439.png

 

1535963713097.png

 

記念すべき10000人目のフォロアーさんには、何か特典があるかもしれません!

 

プレトリ イッシーの部屋

2 - コピー.jpg

 

超絶変わり者のAB型(僕に関してはペガサスのAB型)二人が運営する

オンラインサロン プレトリ

現在会員様が170名ですが、中身を見ると1700人くらいいてもおかしくありません(笑)

 

プレトリには僕も把握できていない^^;くらいのスレッドが立っています

その中で僕が自由に想いを伝えるスレッドがあるのですが

最近は文章よりも動画を撮ってアップロードしてます

 

その方が伝えられる情報量が多いし、イヤホンさえあれば

携帯でどこでも見られます

僕も複数オンラインに入っているので、セミナー動画などは移動中やお風呂でも見ます

見たい書籍がCD化していたらCDを買って、移動中聞きます

 

こんな感じです

※トリマーさんサロンオーナー向けです

 

 

ペットホテルのお知らせ。 見学 問い合わせが増えています

昨日は生憎の雨でしたがホテルのお試し3件4頭

お問い合わせと見学も頂いて、シルバーウイークや年末年始への動きもチラホラです

 

今年の年末は10頭弱ご予約を頂いております

例年より少し動きは早いように感じます

毎年満室になってお断りをせざる負えない状況です

お早めの予約をお願いいたします

 

11月28日は我々全員で浅草にてトリミングのセミナーを開く関係で

ホテルの受付・宿泊は出来ません・・^^;

ご了承いただけますようお願いいたします

 

業界としてケージレスペットホテルが増えてきています

何年も前から『そうあるべき』だと発信してきましたから問題ないし

差別化をすれば良いだけなのですが

準備不足・知識不足・スタッフ不足ではじめて事故を起こすお店が凄く多いです

 

ケージレスで預かる方法はプレトリでも今後詳しく発信していきますので

是非準備をしてからはじめてください

https://lounge.dmm.com/detail/454/

 

ドッグダイヤモンドとして最近求められているのは

ケージレスではなく『24時間管理有人』 『一緒に寝る』の部分のようです・・・・(笑)

てか、そこばかり聞かれます☺

 

たしかに、開業後はじめて預かったしっぽが可愛そうだから寝袋出して一緒に寝たという

いわゆる飼い主目線(ユルユル)から始まった事で

トリミングも物販も基本すべて飼い主目線で仕事しているつもりです

 

 

 

 

情報を精査する 

『情報を精査する』

なんども同じ話をしていますが、先週発売された週刊新潮

読みましたがあらためてつまらない

何の特にもならない、中途半端な情報提供で混乱してしまいます

 

情報はネットの中に溢れています

我々の業界の人は恩恵を受けている動物の事をないがしろにしすぎです

もっと犬の健康に論点を絞った情報を出してくださいね

 

 

お便りを頂きました

1535755466702.jpg

 

3日間ワンコを預けた飼い主様から頂いたお便りです

はじめてこれだけ長い時間愛犬と離れることに葛藤があったかと思いますが

後ろ髪を引かれるような思いで旅行に行くのではなく

折角なら楽しんで来てくださいって常々思っています

 

 

体調を崩す事なく、無事にホテルで預かっているワンコを家族のもとにお返しすることが出来ました

 

ケージで預かるスタイルのお店さんはこういう気持ちは強いと思いますが

正直な話

長期滞在、繁忙期にパーソナルスペースが狭くなったりすることで、犬が苦手な子がストレスを感じる

そういった個別のケース以外にこういう気持ちが強く湧く事はありません

 

環境が良いと体調を崩しません

我々が安心して預かっているので、安心して出かけてください

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6