明日はFT&DDバスツアー
2019/07/02 in DOG DIAMOND
明日はオンラインサロンプレトリの企画
ファニーテールとドッグダイヤモンドの店舗見学バスツアーです
蓮田集合でFTさんを見学したあと大型バスでDDに移動
その後新宿に移動してオフ会です
FTからDDへの道中、約1時間半 改装に至った経緯や改装のノウハウ等々
社内セミナーをする際の原稿を書いてます
どうして2店舗の見学に50人が集まるのか(笑)
それは二人が常に正しい情報を発信しているからだと思います
正しい情報を発信するには、得た情報を精査する力が必要です
この世の中正しい情報よりも、正しくない情報の方が圧倒的に多いですから
そんな話をしています('◇')ゞ
すいません、書くより話した方が早いのと
情報量が圧倒的に多いので・・・
犬は快適な寝床に寝たがる
2019/07/01 in DOG DIAMOND
白髪が増えたので美容室で染めてもらいました。
カット&カラーで4200円
美容師さんの生活保護受給者が今後ふえるとかどうとかの記事を見かけました。
そこそこの原価もある商売で カット&カラーで4200円でも雨が降ったらお客様は来ない
飽和状態がこの先もずっと続いて、まんざら嘘でもないのかもしれませんね。
そんな美容業界よりずっと単価が低いと言われているトリミング業界ですが
相手が犬なだけに、多分ずっと楽しいです(笑)
ケイナちゃんのお母さんからいただいたベッドを使わせて頂いたら
犬達がふかふかのベッドに群がってきました。
何気に犬達はフカフカが大好きで
僕もは寝るときマットレスを2畳分くらいにして寝ます
その方が犬が寄り添ってきます(笑)
ホテル室とトリミング室を一緒にして
トリミングの前後もマンションに入れないで待っててもらってるので
ワンコは施術した担当お姉さんの足元で待ってる事が多いです
ロックが異常に飯田に執着しているある意味面白動画と
グレースが超強引に中量級のワンプロに割り込む面白動画です
一貫性が無さ過ぎですいません
バディベルトの新素材(新色)
2019/07/01 in DOG DIAMOND
レジカウンターの手前に荷物置きを設置しました
余談です
その荷物置きに置いているバディベルトは新色の
ウルトラバイオレット(新色)
とシャンパンゴールド(限定在庫限り)
です
試しに入れてみました♪
どちらも個性的で目立つと思います
色は大体揃っているので
フィッティングして、希望の色があったら購入していただいて
無ければ注文いただけます
※問屋さんに在庫があれば即納出来ます、無ければ注文です<けっこうかかります>
バディベルトは新規注文から新素材に随時変わっていきます
デザイン性には好みがあると思いますが、皮が柔らかく体にフィットします
メーカーさんの説明です↓
1週間前から『猫背矯正ベルト』を付けていますが
きつく締めると、脇がすれてホント嫌です
ハーネスを付けられる犬の気持ちがよくわかります
(※首輪に紐をつけて一日過ごすと同じように首輪のストレスを感じると思います)
安全のためや法律順守の観点から首輪やハーネスを付けないという事は出来ませんが
散歩中首や脇に圧力がかかり続けるってホント嫌だと思います
話は逸れますが・・
引っ張り癖を治したい方はご相談ください
晴れた日の平日で時間が取れたら無料で治します
(※犬が理論を理解する時間にもよりますが、早い子で5分で治ります)
治らないかもしれません(笑)
動画を撮ってyoutubeにアップします(ご了承いただける方)
では
カートを差し上げます
2019/07/01 in DOG DIAMOND
移転直後はリキの看板を夜な夜な眺めていたり
看板の照明を夜中まで消さないでいたりしたことも多かったです
新店舗(現店舗)でも看板犬を勤めてくれると思ってたからですかね
毎年リキの命日にお花を郵送してくださる
足長おじさんみたいなお姉さんがシャンプーの時にお花を届けてくださいました
毎年素敵なお花を祭壇に飾っています
ここのところシニア犬が亡くなったという報告を続けて受けています
季節の変わり目がなだらかでは無くなってきて、犬には酷な時期だと思います
夫婦で営んでいた時、ホテル常連のエルメスが亡くなった時は
この仕事こんなに辛いのか・・・と思った事もありましたが
スタッフが増えると関わるお客様や頭数も増えて、必然的に一頭一頭に対する感情移入も少なくなります
都度落ち込む事もなくなってしまいました
ケイナちゃんのお母さんがカートを提供してくださいました
癌と戦っていましたが、ご家族が(我々が)思っていたよりも早く亡くなりました
介護をしようと思って買ったカート。
一度も使わなかったそうです。
お店の前に説明書付きで置いてあるので、ブログを見て欲しいと思った方は
是非使ってあげてください
(毛布やベッドも頂きましたがお店で使わせて頂きます)
ケイナちゃんの話をする時に妻は初めてケイナちゃんがお店に来てくれた10年前の話を僕にします
『こんなに丁寧にカットしてくれるなら、他所に行けないわね』って言って下さったそうです
気丈なお母さまが泣いていました
僕たちの仕事は『犬の気持ち』以外に優先する事はあるんだろうかと考え中です
たった一泊が大きな財産になる
2019/06/30 in DOG DIAMOND
土曜から日曜にかけて、犬が増えました(笑)
パピパ世代の保育やお試しや宿泊で凄く賑やかなホテルでしたが
皆それぞれ課題があって
それでいて全く進展がない子はいなくて
もちろん完璧な子犬もいないのですが
未熟なところを削り合って、少しずつ成長していくのだと思います
今回のメンバーには高すぎる負荷ではなかったですが
時間があるようなら平日にゆっくりの保育も組み合わせてみてください
自宅に帰った愛犬の成長をかみしめてください
パピパ世代にお泊り保育が必要な理由
2019/06/30 in DOG DIAMOND
今週末はちびっこが沢山泊ってます
大人の落ち着いた犬にまみれて子犬が泊る事は凄く大切です
若いころに自立出来きて自信を持った犬になる事
なかなかそこに労力をかける飼い主さんもいないかもしれないですが
自分は子供の頃に歩んできた道です
そういう経験が積み重なって今の自分があるんです
幼児教育と犬の教育はかなりリンクします
擬人化する事の方が自然ですね
時間をかけてお手入れをするという考え方
2019/06/29 in DOG DIAMOND
『すぐ終わるからじっとしててね』
は実は犬目線ではないんじゃないか?という話
そうしなければならない一番の理由は
早く終わらせないといけないから
それが犬目線ではない事は実は分かっているか
考えた事もないか
どうかはわかりませんが
今使っているツールが、そもそも犬目線に対応しているか確認してください
犬目線での保定
2019/06/27 in DOG DIAMOND
来週までインターン生の予約が入っているので
基本的な事を話す機会が増えていて、初心に帰ってます(笑)
とうか忘れている訳ではなく再確認出来ている感じですね
しかし
社会に出て求められる人材(即戦力)に育てる為には理想と現実ってあるんだと思います
トリミングって分けて考えると
【生活の質を上げる為に必要な衛生的なケア】
【おしゃれ】
【技術の披露】
なんだかよくわからないかもしれないですが
技術を競技するというカテゴリーが起源になっている部分もあるので
学校で何を伝えるかのバランスによっては
本当に大切な事を教わらない学生も多くいます
『自分』を強く持っている人は軌道修正出来ますが
殆どの人は染まって何が正解かが分からないまま
意図しなくてもトリミングが苦手な犬を作ってしまうんですね
それって悲しくないですか?
先日もお話ししましたが
社会化セミナーを開催して痛感しました
トレーナー目線でのファーストシャンプーって必須ですね
今日は保定(肛門腺)の話
ファーストトリミング
2019/06/27 in DOG DIAMOND
パピパ世代のかりんとやタビー登場で
ワラワラ和みました
どう見ても子犬気質の残るつくしが指導役にまわって
二人とも大人の振る舞いを少しは覚えて帰った事でしょう
犬にとってはじめてのシャンプーは凄く重要です
新規の受付は出来ないですが、子犬のファーストシャンプーをします
飼い主様同伴が必須になるので
ご希望の方はご依頼ください
そんな話をしています
明日は無麻酔歯石取りの日
2019/06/26 in DOG DIAMOND
明日は無麻酔歯石除去の日です
前々から何度もお話ししていた通り
無麻酔の歯石除去は極々一般的なケアになってきました
施術する人の数が増えてきて、いろんなイベントで出陳していたり
多くのサロンでメニューに取り入れるようになってきました
トリマーさんが資格をとるケースも増えてきました
批判的な声も少なくなってきたように感じます
痛烈に批判していた人は責任をもって、このサービスが世の中から
無くなるまで批判してください
僕は責任をもってサービスを推奨しています
施術人口が増えるほど、加園さんの施術は際立ちます
おそらく歯石除去界の頂点にいます(そんな界ないかもしれないけど)
明日は1件キャンセルが入ったので、お昼に入れます
もし埋まらなかったらペルルを施術してもらいます
年末までの予定は決まっていますが
とりあえずここまで
先々も埋まってきています
早めの予約をお願いいたします