適正なタンパク量
2016/06/19 in DOG DIAMOND
体に湿疹が出来た→ZDウルトラを処方
随分いろんな過程を省いてしまっています
インフォームドコンセントという概念はその獣医さんにはないと思います
仮にこのフードが科学的にアレルギーを起こしえない
もしくはアレルギーを起こす確率が極めて低いフードだったとします
そしてお肌の状態が良くなったとします
今までの食事に起因する可能性があるという事は分かっても
結果何がアレルゲンなのか、特定は出来ません
コースターチと加水分解チキンの他ケミカルで補っているフードを
今後続けていく訳にもいきません
タンパク16%はAAFCOの下限値よりもさらに低い数値です
健康な犬が身体や生命を維持する為に必要なたんぱく質の量を
遥かに下回ります
太っている犬は痩せません
お腹まわりばかりが太って、足も細くなります
代謝が出来ない身体になってしまいます
愛犬にとって何が大切で何が必要か
情報を精査して、確かなものを与えてください
無麻酔歯石取りイベント今後の予定
2016/06/18 in DOG DIAMOND
好評いただいて、毎月満員御礼の無麻酔歯石取りイベント
9月からは第2第4木曜に開催する事にまりました
※都合により前後する事もあります
リラックスした状態で行うので安全
6月の施術記録です
当店でイベントを開催し初めてから、出来なかった子はいないという
加園先生はもはやゴッドハンドと言っても良いかもしれません
次回7月14日はすべて埋まっております
次々回以降
8月4日 、9月8日、 9月22日、10月13日、10月27日
11月10日、 11月23日(水)、12月8日、 12月22日・・・
ここまでが年内の予定です
↓ご予約状況です
イベント初回に参加して頂いた方は、9月で半年になります
その後のメンテナンスが必要になってくる子も出てきます
早めのご予約をお待ちしております
トリ肉・・・。
2016/06/18 in DOG DIAMOND
緩めなウンチをしがちな仔犬
A病院→軟便=悪ではない→整腸作用を促すものを与えて様子見
B病院→ID処方
個人的にはA病院の診断に賛成です
緩めな子はいるし、栄養を腸で吸収出来ていない訳では無ければ
ケミカルや繊維に頼って便を硬くしても仕方ない
処方された食事が粗悪であればなおの事です
このメーカーが嫌いなのは確かですが
何も憎くて書いてる訳ではない
相談が多いから書いてます
そしておすすめ出来ないレベルではなく、駄目すぎるから書いてます
何度も言うようにDOG FOODANALYSISでは最低評価
WDJ(ワールドドッグジャーナル)ではWORSTの評価
↓これも以前お知らせしました
以前はチキン。今は《トリ肉》の表記です
つまり
メーカーは何の鳥だかわかっていないでしょう
何の鳥肉だか、肉かどうかも定かではない
というか鳥かどうかも定かではないミールを仕入れて製造
仮に当店で販売しているロータスのチキンの含有率に
メーカー側の偽装があったとしたら、即取扱いを中止しますよ
獣医さんはそろそろボイコットしてもいいと思いますよ
熱中症に注意
2016/06/18 in DOG DIAMOND
この時期が犬の熱中症に一番気を付けなければなりません
油断するから
車の中に警察犬を3時間放置→死亡
海外での話ですが
国内でも以前にサモエドの事故がありました
警察犬の体力を過信したのか、少なくとも愛犬としての扱いは受けていません
サモエドはモデル犬でしたね
キャンプ場に駐車中の車の中にいる仔犬をみつけた人が
石で窓ガラスを割って救出
救出から50分後に、飼い主到着→飼養権剥奪、だそうです
知らなかったでは済まされないので
注意しなければならないですね
ストラバイトでWD
2016/06/12 in DOG DIAMOND
ストラバイトの治療の為にWDを処方する病院って意外とあるんですね
糖尿病を患って、太っていて、お腹の調子も良くなくて、ストラバイトが出てる・・・
百歩譲って、そんな子には良いかもしれないですね
糖尿病じゃない子に糖質制限
お通じが良い子に、高繊維
太ってない子に、低カロリー
そもそもその子の結石が過剰なミネラル摂取に因って出来たものなのか
精査する過程もなしにミネラルを制限
結果としてはストラバイトは消えるかもしれないです
ミネラルを制限してなおかつ、食事そのものがかなりの水分を含んでいますから
低蛋白なうえ、タンパク質の質はかなり低い
筋肉の維持は期待できません
腰を悪くした経歴のある犬には危険です
¥380/1缶 位 小型犬が一日一缶位 ¥10000弱/ひと月
そんな価値ある訳もなく
DOG FOOD ANALYSISにはウエットフードの評価欄もあって
ヒルズの商品は当然☆1で
ストラバイトを治す為にこの食事のみを与えるのは
ちょっと乱暴な治療法だと思います
明日は歯石取りイベント
2016/06/08 in DOG DIAMOND
明日はドッグハイジニスト加園先生による人気イベント
《無麻酔歯石取り》の日です
告知していないのに、予約が埋まっていきます
※確認の為、予定をUPします↓
このイベントを開始してから
取れなかった子がいないという
10割バッター加園先生
↑ペルルの施術風景
※ペルルの歯石を取ってもらって半年経って
毎日歯磨きはしていても、薄くついている部分が出てきています
でもメンナンスを無麻酔でしてもらえるという安心感があります☆
前回のビフォー&アフター
皆綺麗になりました
明日は予約時間の少し前にお越しください
お待ちしております
ペットレンタル
2016/06/08 in DOG DIAMOND
昭和記念公園前の空き地のヤギ
あれレンタルだったんですね!
敷地の管理(除草)を目的としているそうです
たしかにエコで和みますが
そんな事もあるそうです
これからの季節、気を付けてほしいですね
先日も保護犬を扱うペットショップのレンタル事業が炎上していました
個人的にはあまり良い気はしませんが
健康とストレス管理は徹底してほしいですね
ペットは安く買う時代なのか
2016/06/08 in DOG DIAMOND
去年、当店の半径3㌔以内にOPENしたペットショップが3件ありますが
全て年商50二桁の大手ペットショップで
共通して言えるのは、生体の販売に特化しているという事です
(ホテル・トリミング・物販も行っているところもありますが)
仕入れは100%オークションというのも共通
拡大路線を走っています
芋窪街道のお店は閉店したようですが
立川通り沿いのお店も、閉店するのではないかと思っています
そもそもペット保険に入っている人が対象なので
かける人・・という前提があるにせよ
半分でも年間17万円位は飼育にかかるわけです
上に書いた、薄利多売系のペットショップの親元はいわゆる
パピーミルだったりする事が多いです
安いには安い理由がありますから
あえてそこで買う必要があるのか?疑問に思います
人間ドック
2016/06/07 in DOG DIAMOND
かなり昔になりますが(今の新店舗に移った頃かな)
人間ドックを受診するよう5万円をスタッフ全員に渡した事があります
受診しなかったら返して、と伝えていましたが
受診結果も返金も受けていないので
そういうやり方は止めました(-_-;)
半ば強制的に日程を決めてもらって、今日予約してきました
私の中での人間ドックの定義は、命に関わる事を発見できるか
癌や脳梗塞、心筋梗塞の検査(精度にも因る)ですね
全員で35万位かかりますが
予防医療で長生きする時代です
健康でいてもらわないと困りますから
必要経費なのかもしれません
犬種別平均寿命
2016/06/07 in DOG DIAMOND
アニコムが犬の平均寿命を調査したとコラムの載せていました
私がペット保険の代理店をしていた頃、ペット保険の加入率は一桁だと聞いたような気がします
分母が国の登録頭数だと予想出来るので
当時、実際は5%に満たなかったのかもしれません
今はもっと普及しているかと思いますが
仮に10%だったとしても、アニコムの業界シェアは50%を超えているので
それなりの統計はとれると思っています
ゆえにこの平均寿命のデータも信憑性はあると感じています
体重別にデータ集計しているようで
小型犬より超小型犬の方が寿命が短いんですね
小さい=かわいい、という概念が薄まれば良いと思います