TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

20170126ペットホテルの様子

ハクが急にはしゃぎ始めて、懐いてきました

心を開くのに時間がかかるのでしょう♪

 

就業規則

平成29年度の就業規則の調整作業をしています(遅い)

就業規則と言うと

会社側からすればリスク回避

労働者側からすれば働き方の保険みたいな意味合いが強いですよね

 

就業規則.JPG

でも個人的には『約束』

かっこよく言うと『決意表明』みたいな感覚

 

昨年思いつきで決めた『人間ドック』や

現状十分に支払えていない『有給』の日数を

勢いで書きこんじゃうんだから(^_^;)

 

やるしかないところに自分を追い込む

でも経営者ってそういう部分は必要かもしれないですね

決めたらやらざるを得ないですから(笑)

 

当社の就業規則はアップデート型

まだまだ発展途上ですからね

 

 

肛門腺溜まりすぎ(^_^;)

一頭のダックスちゃんから出た肛門腺

触った時、大袈裟じゃなくピンポン球くらいの膨らみを感じて

まさか・・と思ったら全部肛門腺

 

肛門腺.JPG

4gありました!

 

肛門嚢が破裂するメカニズムはよく分かりませんが

粘度が強く、自力で出しきれなく肛門嚢の皮自体が伸びて

破れてしまうのか

細菌が繁殖して、皮を破ってしまうのか

いずれにしても

絞るから溜まる・・とかではなく

この子は絞らないといずれ破裂するでしょう

 

もう爪が巻いて、肉球に刺さってるとか

少し前の事すっとびました(^_^;)

わが子の成長を見守る事

未就園児向けのお教室の最終日

プチ卒業式みたいな感じで、修了証を渡してもらいました

1485270029237.jpg

子供の成長を感じる事は、凄く楽しいから

お教室が終わるとなると、けっこう寂しかったです

 

毎週パピパに来てくれるワンコ達の成長を見るのも同じ

飼い主様にとっては、この目で成長を感じる瞬間は

きっと楽しいひと時だと思います

 

IMG_0044.jpg

一世代前の保育組

こむぎにガンガン指導してた頃のひなちゃん

ヨチヨチから入園してミニーに手荒に指導された事で

その指導法を受け継いだという(^_^;)

一年通ってもらった時に

『そろそろ卒業ですかね?』

と私が聞いた時の、お母さんの寂しそうな顔・・・

 

犬感覚を養うという意味では

『遊びたい欲求』が薄れてきた時も、犬にまみれている時間を

一定時間作った方がよいとは思いますが

やはり“時間”も“費用”もかかる事なので

こちらとしては強くはオススメしません

IMG_9833.jpg

逆に言うと、ガンガン遊んでいるうちは、何度でもパピパ・保育をご利用ください

 

でも寂しいですものね

 

パピパの案内には

1歳までの小型犬と表記していますが

パピパ・保育共に、強く線引きはしていません

少しずづつでも成長している

犬と触れ会わせたい

そんな理由でもお気軽にご利用くださいね

 

 

ダイエットについてのお問合せ

先日中型犬のダイエットについてご相談を頂きました

このごはんを食べさせているそうです↓

1485270029237 - コピー.jpg

 

毎日2時間歩く、若い成犬という事もあり

現時点でこの数値までタンパク質を落として、痩せさせる事はオススメしません

ただ痩せると思います

アルファルファをサプリと捉えると、原材料は『米』と『豚肉』

ご存知のように。原材料表記については、含有量の多い順に記載されます

サプリ以下が仮に1%に満たないとすると

豚肉は33%以下の含有量という事になります

実際はほとんどが米で少量の豚肉だと思います

私がその食事を摂っていたら、たぶん一時的に痩せますが

同時に筋肉も落ちて、結果としてリバウンドしやすい体質になるでしょう

以上がダイエット方としてオススメしないざっくりとした理由です

 

良質なタンパク質を適量とりながら、段階的に痩せていく

将来に向けて体を維持する7ために、そういう痩せ方をさせてあげてください

 

ちなみにこのフード、ノンミールならぬオールミール

しっかりと栄養を犬に与えようとしたらその選択は決してしないです

米を主食にするなら、炊いてアルファ化した物を低温で乾燥させると思います

以前工場見学に行った、ドッグフード工房さんはそうしてました(手間をかけてました)

 

安く作りたいなら粉を買います

米粉も米糠も副産物ですから

 

20170125ペットホテルの様子

 8割がパピパ年代

楽しそうでした♪

 

 

 

歯石取りイベント

明日は人気の歯石取りイベント

イベントを初めて4月で一年

延べ約100頭施術して頂きました

この子は無理かも~という子も何頭もいましたが

どういう訳か、皆おとなしく施術を受けています

出来なかった子は1頭 (咬みそうだったので、こちらからストップかけました)

9割9分 バッター

終始イヤイヤ気味だった子も少ないです

神の手ですね

1月12日.JPG

 

前回の施術の様子↑

 

今後の予定です↓

coffee_logo_youtube7 - コピー.jpg

2回目の子も増えてきました

気軽に出来る『ケア』だという事が浸透してきたのと

家の子をしてもらったら分かりますが

衛生的になって、匂いも消えて・・・

やっぱりありがたい(^_^.)

20170124ペットホテルの様子

プードルのみかんちゃんがお試し保育で来てくれましたよ

ホテルでは一度も吠えなかった

みかんちゃんもがんばったけど

ホテルのメンバーも落ち着いた分別のある犬ばかりだからね

『犬』という同類に対する意識が変わってくれるといいな

 

20170123ペットホテルの様子

こたけとマイクが、ホントずっと遊んでて

こたけはパピパでも凄く優しく、自分より若い犬達に接してくれるお兄さん

マイクにとっては良い出会いで、良いタイミングでのお泊りでした

こういった経験は、生涯に渡って強く残ると思います

前向きで、素直な正確の犬だったら

経験を積極的に当てはめようとするから

散歩で出会う犬達が皆友達になってくれるんじゃないだろうかと

そんな気持ちで挨拶しちゃうだろうね

そういうのって凄く重要

 

 

20170122パピーパーティーの様子

ちっちゃな2か月のポメラニアンちゃんが来てくれましたよ

いろんな人が『ギガちゃん』って呼んでるから、そういう名前なのかと思ったら

CMのキャラ犬ちゃんに似てるって事だったんですね

 

 

 

 

似てました(笑)

 

沢山のワンコが来てくれました

後半は遊ぶ遊ぶ

実に健全だと思います

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6