TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG

BLOG CATEGORY

BLOG

20171215ペットホテルの様子

1513347185597.jpg

 

年末年始のホテルの準備で、ペットシーツを約1000枚!

あとは来週床の清掃が入るくらいで、大きな準備は必要ありませんが

あと半月で年が変わるなんて早すぎます(^_^;)

 

 

 

今晩から明日の朝にかけて、急遽チェックインのワンコが増えてまして・・・

あれでしょ?

 

 

・・・・・・・

 

 

 

 

スキー(スノボ)でしょ?

 

 

0 - コピー.jpg

 

 

冬将軍到来とか、そりゃテンションあがるでしょ

 

 

 エマちゃん頑張ってます♪

 

もふリッチ界隈連日大賑わい

新オプションメニュー もふリッチ + うる艶パックのキャンペーン

小型犬 ¥1500+¥1500=¥3000 →¥2000!!

 

が連日大賑わいで、泡風呂に入る犬達が増殖中です

 

同業者が連日SNSでもふリッチを発信しているから

本家もふリッチを脅かす存在になってきたんじゃないかな~

 

 

あっ本家もふリッチはコレね↓

 

 

1[1].jpg

 

 

 

 

もう一回『もふリッチ』を検索してみると・・・

 

 

 

 

0 - コピー.jpg

 

 

 

5ページ目にドッグダイヤモンド来ました!!

 

 

LexyPetsさんのイノセントシリーズをはじめて使った時に衝撃は!!

シャンプーしながら笑える程でしたが、僕の場合はあくまで感覚!

成分がどうとか、そのあたりはメーカーさんを信頼してるから。

 

 

もふリッチの技術的な良さは  #もふリッチ  でいろんなサロンさんが紹介してるから

インスタで確認してください

0 - コピー (2).jpg

 

 

 

今月一杯は、もふリッチ+うる艶の 超絶保湿コースはやってますので

お気軽に申し付けください!!

 

 

 

ではもふリッチ~うる艶からのジェフでお別れです

 

 IMG_1753.JPG

 

 

 

IMG_1759.JPG

 

 

IMG_1768.JPG

 

 

ジェフ!!

 

デザインカットの施術料金

【デザインカット】

体に☆を作ったり、最近では『おパンツ』や『うそしっぽ』、『ペットコンチ』など

通常のカットよりも施術時間がかかるカットについて

『デザインカット料金』を頂戴していますが

一部価格の見直しをさせて頂く事になります

今月来月の施術の際個別にご案内させて頂きますのでよろしくお願いします

※大幅な値上げではありません

 

 

 

 

563a6143c5cc409bc4c02c640980c651[1].png

20171214ペットホテルの様子

元気丸のチロが帰ってまったり気味のホテルです

今朝キングが下痢をしました

キングは元の飼い主さまが家庭の事情で飼えなくなった子です

短期間ですがうちで預かっていた時は下痢はしなかったと記憶していますが

 

 

甘えん坊になったのでしょう(^_^;)

夜は布団の中を超もぞもぞしてきます

そんな事してたっけな?(笑)

幸せになって、本当の愛情を感じられて良い事だと思ってますよ(*^。^*)

 

 

 

 

20171212ペットホテルの様子

休日でした

今日はスタッフから休日を頂いていたらしく(休まないから予定表に『やすみ』って書いてくれてた様です)

せっかくなのでリフレッシュさせて頂きました

朝礼を終えたらすぐに出かけようと思ってたら、葉山にいるはずのコロンのお母さんからTEL

近くで用事があるので、一日預けたいとの事

お母さんにお会い出来て良かったです

 

1513092730820.jpg

 

こんなケーキまで頂いて!  3719g! 食べても食べても減りません!

いや実際はけっこう減ってます(笑)

 

仕事の事は一切考えないようにしようと思ったんですけど

なぜか朝一はランでポッキーと遊ぶ

1513092700238.jpg

 

途中ヴィトン&まやちゃんも合流したり

柵の向こうではみかんが大はしゃぎしてたり

記念公園のランに行くと毎回こんな感じです

 

ポッキーへのレクチャー(実際は遊んだだけ)

の後、公園内をあゆむと散策

 

1513092672853.jpg

 

 

ひかりを幼稚園にお迎えに行って

また公園に戻って遊ぶ・・・

 

 

晩は妻はスタッフとチーズフォンデュ食べに行ったので

僕は絵本の朗読と寝かしつけまでさせてもらって

今からホテルの犬達と寝る・・・

1513092801131.jpg

 

 

結局南の島に行って、一日中ぼーっとしてるくらいじゃないと

仕事の事を考えないって無理かなと

 

しかし子育て真っ最中の頃の父親が

趣味を持つって、凄くもったいない気がする

※普段から子育てに参加してたらそれはそれで良いと思うけど

ゴルフとか釣りとかで、子供といる時間が削られて後悔しないのかな?

 

 

 

 

 

パーソナルスペース

1512999251713.jpg

 

夕方から毎年恒例の記念公園のイルミネーションに行ってきました

変わり映えはありません(^_^;)

 

 

お店に帰ったら

『わんたママに御菓子を沢山頂いたので、お菓子パーティーを開きました

写真を撮ってあります』ってメモがありました(笑)

えっ?ブログで報告すればいいのかな??

 

 

DSC_0002.JPG

 

いやぁこのメンツは食べるでしょ・・・メチャほおばってる人いるし

 

 

昨日のパピーパーティーのブログ

なかなかの反響を頂いてまして、成長の過程を見る事って普通にペットショップで働いててもないから

はっきり言って、あんな場面は鳥肌ものですよ(毎回そんな感じ)(楽しくて仕方ない)

 

サロン界隈でも『パピパ大事!』 『やりたい!』ってお店は増えてきているんです

ホントブームになってほしい

 

でもヘタな事する人はけっこういますから注意してください

環境としての『イケイケの子』と『おとなしい子』の線引き

 

はじめて行った保育施設で、いきなり常連犬達に追いかけまわされ囲まれてパニック!

こんな事普通に学校のトレーニング課を卒業したトレーナーがやらせちゃいますよ

 

 

 

そしてパーソナルスペースを意識しない人もいます

狭いのは単純に駄目

怖がる必要のない子、攻撃する必要のない子を追い詰めて

その状況から脱する事がトレーニングだと思ってる

そんな人多いです

良い経験だけを積み重ねる

確かに最初怖かったけど何も起こらなかったは重要ですが

怖い体験が必要性のないレベルだとストレスにしかすぎません

 

『ファニログ4 ドッグダイヤモンドのパピーパーティーに参加してきました』

 

僕が開業時から見ているブログで紹介して頂きました

 

 

年末年始のホテルが埋まってきました

例年かなりお断りしないといけない状況になってますのでお早目にお願いいたします

50頭くらいいつも預かっていますが、パーソナルスペースは十分あります

 

 去年の大晦日↓

 

 

20171210ペットホテルの様子

ふくが1週間の保育を終えて帰りました

1週間預かってどこまで変わるかはその子によって違います

影響されやすいかどうか・・という事ではなく

そもそも根が深いかどうかというところです

 

そしてもう一つ、1週間の保育を終えて

『家で変化を見せるかどうか』

ここは家族への依存の度合いによって変わってきます

犬が自立していれば変化の度合いは大きいし、以降崩れない事もあります

 

ふくの場合はどうか?

ふく自身の問題の根は浅い(笑)

何度か言ってますが良い子です

トラウマも無し、接し方が生んだいわばわがまま王子です

 

そして自立しているかと言うと、出来ていません

家族への依存は強いんですね

 

依存を薄めるって難しいですよね

 

考え方を変える

 

子育てが終わった年代の女性が犬を飼うと大体依存しますよね

全精力注いでいたものが、無くなる訳ですから

趣味を再開すればいいけど、犬が趣味になる

仕事に復帰しないなら一緒にいられる時間が長い

なにしろ犬って可愛いですしね^^

家でのストレスの癒しを犬に求めてしまうこともある(それにより犬がストレスを感じることも。。)

 

客観的に見つめなおして自分を変えていく時ですね♪

 

 

 

20171210パピーパーティーの様子

『犬慣れ』 『人慣れ』

これがある程度のレベルで出来ていたら

一般的に言われる問題行動のほとんどが回避できると思います

 

で、どうやったら『犬慣れ』『人慣れ』できるのか?

 

いろんな方法があるとは言え、早い時期に適切な方法で犬や人に会う事

人に関しては難しくないですよね

テクニックはいらないから

外を抱いて歩いて、声をかけてくれた人に抱いてもらう

積極的に家に人を呼ぶ

 

犬慣れは?

まずは仔犬ばかりが集まるパピーパーティーに参加して

犬にまみれさせてください

耐性がついてきたら、次第に遊び始めます

 

今日は蓮田からマルチーズちゃんがきてくれました

ファニーテールさんで生まれた仔犬です

ちょっとシャイな部分もある子でしたが、適切な経験を積み重ねれば

コミュニケーション能力は高くなります

そんな様子をドキュメントでお届けします(動画長いです・・・)

 

20171208ペットホテルの様子

晩御飯を二階で食べて、降りてきたらふくに吠えられました

誰だか分からい時の警戒吠えだと思いますが

普段の行動が出て来たな~と、ある意味環境に慣れてきて良かったとも思える吠えでした

叱れば止めるから

(ふくの便は硬くなりました。頑張っています!)

 

慣れた、あるいは調子にのり始めた

逆に言うと、家では・自宅の付近では・家族と一緒の時は調子にのりすぎているという事であって

調子に乗らせない工夫も必要ですよね

シチュエーションに緊張感を持たせる訳です

 

いつもと違う場所、いつもと違う洋服、いつもと違う首輪、いつもと違う飼い主の雰囲気

いつもと違う・・・・・・

 

動画の最後の方でプードルのやまとを遊びに誘ってる場面があります

遊び心が残ってて良かったと思います

ふくのプレイバウがめっちゃ下手で

その誘いに誰がのるんだ!?ってくらい下手で

でもその誘いへのやまとの返しが、同じくらい下手で(笑)

下手どうし仲良くした方がいんじゃね?って思えます

 

サラちゃんマコちゃんのチワワズ&やまとのおとなしいちびっこ達が固まってて可愛いです

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6