増田が次の道へ進みます
2019/10/07 in DOG DIAMOND
『凄く緊張している子が、次に来た時にシッポがピンと立ってたりそういった変化を見るのが凄く好き』
面接の時に聞いた中で一番印象的だった言葉です。
ドッグダイヤモンドのカットに憧れて入ってきました。
やる気とセンスに惚れて妻が採用しました。
誰も知り合いがいない新しい環境に馴染むのは得意ではなく
当時は大分苦労してストレスを感じながら仕事をしていましたが
カットのセンスは入社当初から光るものがありました
![35a7c006aa440f411bc6acafb862e10c_f1670[1].jpg](/files/cache/33ca509268c12ac5aecbdec6d1fd1fbf_f7226.jpg)
愛犬のイブちゃんを時々連れてきて、仕事終わりにトリミングして帰る事も多かったですね。
海外にも増田のカットのファンはいるんですよ
黒が好きだったり、いろんなものに拘りが多いので
![2dfb7ed9cf512446a275e6cd5321718e_f1824[1].jpg](/files/4115/7040/4547/2dfb7ed9cf512446a275e6cd5321718e_f18241.jpg)
ケーキも『増田用』が別に用意されたりもします。
クールに思われがちですがおちゃめなところもあって
無茶な要望を聞いてくれたり
![IMG_89851[1].jpg](/files/cache/42ea27d9e504ddb41a24d190c3fa0603_f7228.jpg)
子供と一緒の食事会では必ずうちの子供たちの相手を引き受けてくれるくらいの子供好き
![72250539_951059491907895_3083136960559054848_n[1].jpg](/files/8615/7040/4765/72250539_951059491907895_3083136960559054848_n1.jpg)
しずくと一緒に出た雑誌は表紙にしてあげたかったなぁ
![1[1].jpg](/files/cache/7388b6dc3ff9220f7bc687dfaf9b865a_f7230.jpg)
![3[1].jpg](/files/cache/a4b9242e32c0402b766c9abb83042470_f7231.jpg)
カットの安定感は抜群で
参加者のうち4名が壇上でカットしながら講師が指摘
それを多くのトリマーが見てる・・・というコンセプトのセミナーに参加オファーが合って
打診したら即引き受けてくれました
![6246b04ddd1b647015492912ef4633d3_f5243[1].jpg](/files/8615/7040/5008/6246b04ddd1b647015492912ef4633d3_f52431.jpg)
元々あまり緊張しないようで
ただ人の前でいつも通り切ればいいんでしょ?って感じでこなしてくれましたね
けっこう無茶ぶりして、特殊なベアカットだったりおパンツへのカットチェンジ
を指定しましたが、簡単にこなしてました(笑)
![1519133868893[1].jpg](/files/8415/7040/5259/15191338688931.jpg)
誰も文句を言えない仕上がりだったし、彼女の前には参加者が集まってましたね。
昨年11月に開催したドッグダイヤモンドのトリミングセミナーでも
うちで言うところの電球ベアをトリマーさん達に見せないとマズいと思ってモデルを探しました。
カットチェンジの方法に関してこれほど明確に伝わる動画って少ないと思います。
トリミングセミナー 増田編 ノーカットバージョン
昨日が送別会でした
『私が採用したから絶対に辞めさせない』と妻は言っていました
僕も全力で止めましたが
人生にはいろんな道が合って、明るい未来が見えているならそこへ進むべきだし
4年半の軌跡は絶対にこの先に力を与えるはずです
![abd7e658e063d3aa59198fe5843c4e98_f3026[1].jpg](/files/1615/7040/7628/abd7e658e063d3aa59198fe5843c4e98_f30261.jpg)
何年まえかな(笑)
今のドッグダイヤモンドの土台を築いてきたメンバーも
少しづつ入れ替わり次の章に突入しようとしています
昨晩もらった手紙を読みました
我々夫婦も『感謝』しています
![71500037_695930717572816_6302321434035224576_n[1].jpg](/files/cache/29ec401cffc457f80450b29437f4261e_f7235.jpg)
新天地での活躍を見ています

