これを仕事にしたい
2025/07/26 in DOG DIAMOND
夏休み本番
ホテルはいつも賑やかです。
一昨日の夜
登山家(犬)2頭連れて高尾山。
登山犬だから低山では疲れないようですw
昨晩は久しぶりに4頭連れて散歩へ。
20代の頃
はじめて飼った犬との散歩が楽しすぎて
これが仕事になればいいのにと 実現するはずもない
妄想をしていた。
ロマンだった。
毎年通っていた那須のペンションは
何十頭もの看板犬がダッシュで出迎えてくれる。
そんな空間が好きすぎて
犬の群れにロマンを感じて
体現できるホテルをはじめた。
最近abemaで見た
この人もロマンを感じたんだと思うんだけど
凄い確率で、迷子の動物を見つけちゃうらしいの。
めちゃ かっこいい。
お店に問い合わせのある迷子情報とか
SNSで流れて来る近所の迷子情報とか
ついつい首突っ込みたくなるの。
そうでなくても職業柄、普段から
ノーリードの犬がいないか常に気にしながら
車運転してたりする。
どこかロマンを感じていて
この人の弟子にしてもらえないか
少し考えてる。
さぁ記念公園の
花火が上がりはじめました。
TVの音量あげるなど
くれぐれも逸走させないようにしてくださいね。
では。
嫌われない苦労
2025/07/18 in DOG DIAMOND
トランプさんが好きってわけじゃないんだけど
この帽子いいなーーって検索してみたら
これが出た。
このブログの宣材写真にも使ってる
ユニオンジャックのドアストッパーの置き物
10年前に頂いて、お気に入りなんだけど
さすがに色褪せてきたから
amazonで布用ペン(赤・白・青)買って
塗ったら、復活した。
昨日は娘と一緒にアーノー連れて高尾山。
18時30分登山開始 登頂時点では日没してたのと
娘が修学旅行帰りで疲れてたので
下山はケーブルカーを利用してみた。
さすがアーノー レンタルカート 余裕
と思ったら
このケーブカー 勾配は日本一らしく
動き始めたらさすがに焦ってました。
※顔は常に出している訳ではありませんw
先日 中学生の職場体験で担当してくれる
モデル犬を募集したところ
沢山の応募をいただきました。
充実した三日間のカリキュラムが組めそうです。
「感謝」
いつも思うんですけど
素人の中学生にシャンプーからカットまで
愛犬を任せるのって、心配だと思うんです。
でも「子供達の経験のために」って手を挙げてくださる。
凄くないですか?
勿論 丁寧に施術してもらうし
将来 働く事に対して少しでも関心が持てるような
気持ちの震える授業にするし
将来 ここで体験した子がうちで働いてくれる
未来を割と真面目に予想しています。
でね
職場体験の提供企業(場所)っていろいろあるけど
うちでは、動物と触れながら仕事をすることの素晴らしさは
もちろん
アントレプレナーシップ
そして非認知能力への探求をちりばめながら
体験をします。
先日 歩とに認知能力を伸ばす体験講座みたいのに参加して
ドローンを飛ばす講義と
社長になる為の講義を受けたんだけど
たしかに独創的で面白い講座だったんだけども
僕の考える非認知能力の重要な要素とは少し違って
・未来予想力
・モテ力
・アイデア力
とかかな。
そう言えば
以前勤めてた子が自分のお店を出すって連絡くれました。
いわゆる敵を一切作らない
人に好かれる能力の長けてる子で
開業に関してはまるで心配してない。
でね
敵を作らないとか
好かれる要素って
今は評価サイトで可視化されるし
大切な要素なの
一定備わってる人にとっては
☆5を作るの事自体は難しくないんだけども
これ疲れるんだよね。
そういうお店を見ると
疲れてるなーって思う。
だって店側は嫌な事嫌って言えないんだもん。
言ったらお客さん怒るからねw
僕はそういうの嫌になって
嫌な事は嫌って言うようになったけど
僕みたいに不器用な道をたどらず
その殻を超えて欲しい
唯一の心配がそれくらい。
ファイトーーーーーー!
お知らせ(依頼)2件
2025/07/04 in DOG DIAMOND
先日銭湯に行った時
おそらく自分のフルネームを漢字で刺青入れてる人がいて
自分の事好きなんだろうけど
息子にこのTシャツ買ったら喜んで着てたから
心理は似てるのかな。
昨日は18時 20時で高尾山。
帰りはナイトハイクになった。
この時間ならまだ犬も登れる暑さ。
昭島のアウトドアヴィレッジ歩いてたら
グリフォンの可愛いTシャツ見つけた
先週 奥多摩でリバーサップしてきた
ほとんど川遊びだったけどw
ガイドさんが日本でのリバーサップの第一人者だそうで
川遊びのプロって感じで オススメ。
白丸湖や多摩川でガイドされてます
サップは体力いらないから誰でも出来るのでオススメ。
今日のホテルのLIVE映像
客観的に見ると、おじさんがお菓子(眠気覚まし)食べながら
ボーっとしてる、とんでもない映像なんだけども
この子達の中によそのペットホテルで咬まれた子がいるんです。
(うちは咬んだ咬まれたは0)
どうしてそうなったのか、その子にも原因があるのか
見てたんですけど、まるでないです。
おそらくその時も過失ほぼ無く咬まれてます。
つまり咬んだほうの気質によるものかと
咬む子って事です。
見極めが出来ていないんでしょうね。
お店から依頼が2個あります。
①10月1日(水) 2日(木)
立川第二中学校の生徒さんが職場体験に来てくれます。
その際に施術を受けてくれるモデル犬を募集します。
もちろん綺麗にカットする技術は持っていませんが、
やさしく、安全に施術するよう指導いたします。
※咬む子はご遠慮願います
②トリミング犬募集
数頭ほどトリミング犬を募集します。
よそのお店で予約がとりずらいなど、お困りでしたらご依頼ください。
最先端のカットは出来ませんが、丁寧に施術致します。
※11時施術開始14時頃お返し(大きさにもよる)
※咬む子は受け入れできません
どうぞよろしくい願いします。