家庭にある除菌スプレーで空間除菌できるのか!?
2018/04/03 in DOG DIAMOND
『空間除菌』って流行語みたいになりましたよね
![sundrugec_4987110010166[1].jpg](/files/6815/2275/9921/sundrugec_49871100101661.jpg)
クレベリンという商品の影響は大きいかと思います
うちも冬には部屋に置いてありましたが・・・

間仕切りが無くて無駄にデカイ部屋なので、クレベリンがどの位の能力で
『空間除菌』してくれていたかは未知です・・
効果は定かではないですが、あまり期待しすぎない方が良い気がします
というよりもそもそも自宅を空間除菌してもあまり意味ないんじゃないですか?
満員電車の中や、風邪をひいていたり、ひきかけている人が不特定集まる
教室の中や会社の中ならもっと経費をかけてでもする意味はあると思います
自宅であればむしろ、うがい、手洗い、除菌、掃除・・・を徹底する方が有効的ですよね
インターペットでも『除菌剤・消臭剤』を展示しているメーカーは多かったです
以前もお話したように
特化した技術を持つ抜きん出たメーカーは無く
コンセプトこそ違えど、おそらく技術は元々あるものを利用しているだけなのでしょう
参入も、商品化もハードルは低いと予想しています
そんなメーカーのウリの一つが空間除菌
ディフューザーに水で薄めた除菌剤を入れて、部屋全体を除菌しましょう!という感じで
各社専用の拡散器を開発して販売していますが
部屋全体を除菌するのは無理でしょう!
じゃあ、もしもの時はどうすればいの?って話になりますよね
先日娘さんが旅行先でインフルエンザにかかってしまって、車で迎えに行かなきゃいけないから
犬をホテルに預けた方がいらっしゃいました
片道4時間
帰りの道中は、母親はかなりのリスクを冒して娘と車中にいなければなりません
プリジアを買って頂きました(笑)
娘に会ったら冗談抜きで、全身にプリジアをかけた方がいい!
家に着くまでは車内も定期的に噴霧した方がいい! とお伝えしました
記念公園の桜が綺麗でした
2018/04/03 in DOG DIAMOND
桜の咲くタイミングも例年より早く、咲いている期間も短かったですね
隣の桜のライトアップも一昨日で終了です
もっと長く咲いていたらいいのにって思いますが
仮に1か月満開だったら、花見を楽しむ事も減るんでしょうね
希少価値
人生も一緒だと思います
200年生きるとしたら、毎日が48時間あったとしたら
もっとだらだら過ごすでしょう
灯光器をかたずけながらそんな事を想いました

カンボジアの地雷の撤去をするための重機を開発した方でう
政府と何度も掛け合い苦労して、現地の人たちを助けました
カンブリアでドキュメントを見た時、直感で『この人もういつ死んでもいいと思ってるな・・』
と感じましたが、VTRの最後に本当にそう言っていた時は鳥肌が立ちました
それ以来僕の人生の目標の一つが『いつ死んでも良いと思えるところに1日でも早く到達する事』
そしてそのファクターのひとつとして『仕事』を選んで頑張っています
でも少し矛盾があります
仮に余命が30日だったとしたら僕は仕事をしないでしょう
家族と犬と一緒にいると思います
犬達連れて記念公園
歯磨きシートが欠品中・・・・スミマセン
2018/04/02 in DOG DIAMOND
先日紹介した歯磨きシートの在庫が・・・・ありません
問屋さんに確保してもらって明日4個届きますが
そのうち2個は予約を頂いているので、2個販売できます。
週末にはもう少し確保できると思います
申し訳ありません
3回目4か月組の成長が面白い。足をかじって追いかけまわして終了だったり。
2018/04/02 in DOG DIAMOND
毎回の成長が楽しみなパピーパーティー
1か月前、2か月前の動画を見返すと、別人のような犬もいますね
3回目どうしの4か月の同級生組
前回ゆみちゃんに今日教育してもらって開花したり
走り回るけど、接触は苦手だったのが、急に相手の足をかじりはじめたり(笑)
とにかく面白いですね
この経験は絶対に無駄にはならないです
保証します
お腹が緩い→療法食を処方
2018/04/01 in DOG DIAMOND
急に暑くなって、犬も体調の維持が大変だと思います
こんな時期はお腹を壊す子も増えてきます
病院に行ったけど『とりあえず胃腸薬』 『とりあえず療法食』という診断はありがちだと思いますが
僕は療法食は対処療法、もしくは最後の手段だと思っているので
『この子はお腹が緩くなりやすい子だからずっと療法食を与え続けなけらいけない』
ってすぐに説明する獣医さんはある意味本来の仕事を放棄していると思ってます

今日来てくれた子が食べているごはんです
原材料を見て、食事としての質が低いという事は言うまでもないので割愛しますが
この商品がどうして消化器に優しいのか考えた時
①米が第一主原料=胃腸に優しい
②加水分解タンパクを使って胃腸の負担を減らしている
③食物繊維を沢山いれている
技術としてそんな事くらいしか理由が見つからないし
この繊維の量なら、うんち固まるだろ!って思ってしまいます
もし本当に療法食レベルの整腸作用が必要なのだとしたら
同等以上の技術を使っていて、なおかつ“食事”として良質なものに変えるべきです

今日ご購入して頂いた フォルツァのインスティナルアクティブ(胃腸ケア用)です

FORZA10には2種類の粒が入っています。そのうちのひとつはハート形をしており、FORZA10の最大の特徴とも言える大切な存在です。このハート形の粒は「AFS(アクティブフレッシュシステム)タブレット」と呼ばれていて、それぞれのフードの目的に合ったハーブや栄養素などの成分を凝縮し、閉じ込められています。インテスティナルアクティブのAFSタブレットには、胃腸の健康と腸内細菌バランスに配慮して、フィトケミカル(クリ、オレガノ、オオバコ)と植物性乳酸菌、植物由来Bio FOS(フルクトオリゴ糖)、ビール酵母由来Bio MOS(マンナンオリゴ糖)、塩と有機酸カリウム塩を配合しています。

同じように米が第一主原料で、脂、タンパク質も高すぎないところは同じですが
食物繊維が多すぎる訳ではなく、整腸作用を促すような食材(サプリ)がふんだんに入っているといった印象です
同じ加水分解タンパクを使用していますが、動物性って表記するしかない時点でそういう製造元から仕入れているか
予想できますよね。
フォルツァのシリーズはこの胃腸用だけでなく、他のラインナップもそろえています
![RNN1-00-3[1].jpg](/files/5315/2258/6882/RNN1-00-31.jpg)
腎臓に負担をかけたくない子用
![WCN1-00-3[1].jpg](/files/6615/2267/9817/WCN1-00-31.jpg)
真剣にダイエットをしなきゃいけない子用
![HFN1-00-3[1].jpg](/files/7515/2258/6966/HFN1-00-31.jpg)
皮膚疾患に悩んでいる子用
![DPN1-00-3[1].jpg](/files/6215/2258/7062/DPN1-00-31.jpg)
免疫力の向上が必要な子用
等々あります
①本当は嫌だけど、処方されているから与え続けている
②我が子の症状を理解できていないけど流れで与えている
なんて子は良質な食事に切り替える事をお勧めします
屋上から見える桜がまだ綺麗です 春休み終盤みな元気にやってます
2018/04/01 in DOG DIAMOND
春休み終盤でチェックアウトが重なってきました
明日辺りから頭数も減って、少し寂しくなりますね。
今日も晴れそうですね
良い週末&春休みを!
インターペットで新しい商品を探してきました
2018/03/30 in DOG DIAMOND
昨日は朝から東京ビッグサイト!
インターペットという、ペット関連グッズの展示会に行ってきました
昨日はビジネスデーという事で、問屋や小売業者が折衝する日でしたが・・・
トリミングコンテストや、タレントのみやぞんのイベントなども同じ会場であったので
朝から受付は行列が(^_^;)
でも比較的業者さんのお話はしっかり聞けました!
いろいろパンフレットやサンプルをもらってきましたが
見た事もない商品や、考えもしない発想の商品を持っているのは
ほとんどが海外(アジア)のメーカーでしたね
昨年見かけた国内のベンチャーも今年は出陳していなかったです
このイベントの位置づけも変わってきたのかもしれませんし
明らかに国内のペット関連グッズの消費は落ちてきますから
自然な流れなのかもしれません
ちょっと話は変わりますけど
僕は国産のペットグッズの製造基準って凄く低い(犬目線ではない)って話を良くしていますよね
アジアの国々が手掛ける、ペット関連グッズが今後どのような商品を作ってくるのか
凄く興味がありますね
韓国はクオリティーの高さに加え、オリジナリティーのある商品を出してきます
中国人は日本人の技術力を買う事はこの先なくなるでしょうね(爆買いみたいな)
中国産の野菜は買えない!
いやきっと品質の良い食材は今はめちゃめちゃ中国内にはあると思います
それを求める富裕層の数が半端じゃないですから
当然良質なペットフードを求める飼い主も、作ろうとするメーカーも増えてきます
インターペットは全国から、ペット関連の業者が集まりますが
同じくらいの交通費を払うなら、上海に行った方が面白いような気がします
http://www.petfairasia.com/jp/
物販の神がドッグダイヤモンドに降臨
2018/03/29 in DOG DIAMOND
昨日は物販のエキスパート
おそらく一人で販売している点数や量は日本一
福岡県のワンパーク千葉店長さんがドッグダイヤモンドに見学に来て下さいました
実はワンパークさんは1月の福岡のセミナーの際に、絶対行ってみて!というアドバイスを頂き
見学させて頂いたお店様です
【過去記事:一通のメールからわかる事】
ドッグダイヤモンドの物販は、坪数の割に売れてる! と評価いただいて
専門誌Trimに特集をくんでいただいた事があるんです
【過去記事 Trim 物販特集①】
そんなのが恥ずかしくなるくらいの販売力を千葉さんは持っていらっしゃいます
桁違いって言うと分かりやすいかな( 999と1000の違いじゃないですよ(^_^;))
正直物販については、何かこちらからお伝え出来る事なんて『0』なんじゃないかと思っていましたが
そこは『神』です
ドッグダイヤモンドの売り場でも、興味を持って観察して僕にもいろいろ意見を求めてくださいました
凄く勉強熱心で貪欲ですね(マジ見習わなきゃ・・・)
福岡厳選グッズを沢山頂いて♡

これは早く食べたいぞ!

疲れがとれそう!
でも僕が寝る時着けると
①犬が吠えそう(笑)
②犬がかじりそう(笑)
妻が早速使ってます
もうね・・・プレゼントにおいても商品のチョイスがぬかりないんですよね
メールの過去記事読めば分かりますよね
全ては気配りから
そして圧倒的な勉強量と商品知識です
千葉さんが毎日更新しているブログです
https://ameblo.jp/wanparkshop/
更新頻度と情報量が凄いでしょう
これを見て買いに来てくださる方がどれだけいるか(きっと全国から買い付けされてます)
ブログ塾の皆さんもブログの大切さが身に染みるかと思います
![o0640085514159210195[1].jpg](/files/1815/2227/7706/o06400855141592101951.jpg)
アイドルですか!

遠いところ出張の日程に多摩の内を組み込んで頂いてありがとうございます
僕が千葉さんにめちゃめちゃ興味を持ったから、遭いにきてくれたんだと思います
聞いた事は早速全員で実践できるように頑張ります!
BB送迎対応できます
2018/03/28 in DOG DIAMOND
人気のバディベルトが衰えを見せず!
そんな記事です
今日は3本の注文を頂きました
注文した品が届くまで、お客様がこんなに待ちわびる商品ってペットグッズではなかなかないですよね
お散歩でひっぱるいくらに装着したらどんな変化があるんだろうか楽しみです
☆送迎対応できます☆
今日アルくんのところに送迎に行ったら今日2本目の注文頂きました
なにやら先月にスタッフと打ち合わせをしていたようで・・・
パンフレットや色見本。手書きのチラシのコピー、等々を
送迎のお客様にお渡しして、ご案内していたようです(デキスギクンかよ)
バディベルトはフィッティングが大切!①
なのですが、ご来店できない場合はサンプル持参して
出張フィッティングも可能ですからお声かけください
☆シアン・ドゥ・シュシュさん経由のお客様☆
今日の3本目のご注文は、昨日吉祥寺のシアン・ドゥ・シュシュさんに買い物に行った方です
ワンコを連れて行かなかったのでフィッティングが出来なかったそうなんです
立川在住の方だったので、シアン・ドゥ・シュシュさんのお勧めでドッグダイヤモンドにご来店
ご注文を頂きました!
問屋→小売りの関係性ではありますがシアン・ドゥ・シュシュさんも小売り店ですよ
普通ドッグダイヤモンドにお客様を促します?
そういうのを凄くまめにフィードバックしてくれます
昨日シアン・ドゥ・シュシュさんい来店された方の愛犬が
ラブくんだったら、会いたいです。

