TEL 042-534-9215   OPEN: 10:00-18:00 水曜定休

HOME > BLOG > ブログアーカイブ

BLOG ARCHIVE

2019/04

おやつをチラつかせると集合する

GW3日目、穏やかに終了です。

屋上が気持ち良かったです。

うちの子元気にしてるか心配だと思うので、おやつをチラつかせて画面に全員登場させました

ルカとバンビはオヤツとうでも良いみたいで、やへいやクレートの中で食べてました

ツゥインキーも来なかったけど、屋上でガンガン遊んでたので疲れただけ

レオンとチョコはおやつに気づかず寝てました(笑)

 

 

穏やかな空気に包まれたパピーパーティー

昨日の晩はamazon prime videoで これ見ました

 

2019-04-28 (2).png

 

覚えた韓国語は無しです(笑)

 

 

 

thGHX4LUK4.jpg

 

 

『殺し屋いち』を全巻持ってた僕としては、面白かったです

 

 

今日はオススメに出てたからこれ見ます

 

2019-04-28 (1).png

 

 

 

そんな事はどうでもよくて

今日のパピーパーティーはGWで参加者は少な目でしたが

穏やかな空気が流れ、有意義な時間でした。

 

改めて『社会化』の定義や必要性についてしゃべっています

どうしたら社会性のある犬に育つのか

そこについては今サイト構築、書籍出版、セミナー開催等々

出来る限り沢山の人の手に届くように進行中です

 

ではこむぎの頑張りを是非見てあげてください

 

 

 

 

ここ数年のトレンドはお肌

先日ブログに書いた ワンクスさんのセミナー

自己啓発的なセミナーだったように書きましたが、2部構成でもう一つは

皮膚についてのセミナーでした

 

 

58379203_2296270440586390_2422196061264150528_n[1].jpg

 

シャンプーメーカーなのでしっかりと研究している印象です。

 

犬のトリミング業界は今お肌のケアブームです

多くのトリマーが関心を持ち、試行錯誤しながらケアをしています

 

だから、お肌に優しくないシャンプーは使わないし売れない傾向ですね。

 

 

一般の飼い主様はトリマーがこういったお肌のセミナーに行くなんて思っても無いと思います

学専門学校に入った時に、こういった勉強をするなんてほとんどのトリマーは思ってなかったでしょう

 

 

8月に僕が予約したセミナーは一日『保湿』ですって(;'∀')

さすがVDTさん。ぶっ飛んでます。

そのくらい犬の保湿は重要で、そして毛が生えているし毎日ケア出来ないから難しいですね

 

2019-04-27 (1).png

 

 

このスケジュール、僕ずっと集中して聞いてられるだろうか・・・

 

 

2019-04-27 (2).png

 

 

 

10月に開催するLee先生のセミナーと同じホールで開催のようです

世界的トップグルーマーのLee先生のセミナーは正直すぐ人は集まると思いますが

一日保湿でトリマー集めるこのマインドがぶっ飛んでます

 

でもそういうマインドだからこそ、犬のスキンケアのカテゴリーを牽引出来てきたんですよね

全ては犬の為にって思ってないと無理です。

 

 

意識高い系のトリマーさんは是非このセミナー参加してください。

 

 

韓国について③ 車・道路事情

スクリーンショット 2019-04-26 11.20.13.png

 

韓国語を覚える為に、2日連続でamazon prime videoで『私の頭の中の消しゴム』

見ましたが、覚えた韓国語が  사랑해  サランヘヨ  だけでした('◇')ゞ

 

 

韓国は日本よりタクシーが安い

おそらく半分くらいの値段で乗れるんじゃないでしょうか。

 

 

 

運転はかなりの確立で荒く(笑) 個々の性格というかそういう運転文化なんだと思いました。

急停車、急な車線変更、クラクションは当たり前です。

その分、僕たちが滞在した街は道路も広く接触しそうな場面は無かったです。

 

正確なデータではないですが、韓国の自動車事故の死亡率は日本よの3倍ほどあるそうで

たしかにサンデードライバーさえも、ゆっくりな運転は許されない感じだから

それは頷けます。

(ただ僕みたいなせっかちな人には、確実に目的地までは早く到着するし馴染むと思います('◇')ゞ)

 

韓国は電子技術が優れているのだから、衝突安全装置などの技術で事故を減らせる事は出来るはずです。

ちなみに韓国は左ハンドルで右側通行なので、欧米の車は日本よりも早く入ってきますし多く走ってます。

しかしベンツや、テスラなどの自動運転技術が進んでいるメーカーの車でも

韓国の運転マナーには対応できないと思います(笑)

 

 

ソウル市内は思ったより渋滞は酷くなく、タクシーは高速道路も無料だそうです。

 

 

IMG-3174-e1539697058643[1].jpg

 

 

シンガポールには自動車の自動販売機みたいなディーラーがあるそうですが

同じ感じで展示しているディーラーが韓国にもありました。

 

 

 

57203991_577305469420136_8930439624996683776_n[1].jpg

 

 

日本車で一番見かけたのはレクサス

江南市内では、日産とインフィニティーのディーラーは見かけしました。

日本車は人気があるようでけっこう走っていた印象です。

 

 

まだ街中で一番見かける車はヒュンダイそしてKIA 

ジェネシスっていう高級車も施設によってはけっこう置いてありました。

 

国内の需要を見ても性能が高い事はわかりますが、日本では全く見かけないですね。

家電や車などの多様性をお互いで認める文化があったら、諸外国に後れを取る事も無かっただろうに

非常に勿体ないお隣との関係ですね。

 

 

57561058_455023725038604_5238929970117476352_n[1].jpg

 

 

 

 

宿泊したホテルの前の道路は、毎晩清掃車が通っているようで綺麗でした。

道路のゴミ拾いをしている職員さんもいて、清潔を保っている印象です。

 

 

 

 

57280436_867298770274708_5982609123697491968_n[1].jpg

 

 

警官は威厳がある!といった印象です(笑)

日本の警官はどんどん威厳が無くなっていきますものね。

仕事しにくいだろうなぁって思います。

 

 

57674151_347772029277478_7495533348241014784_n[1].jpg

 

 

 

 

Lee先生のトリミング技術は世界でもトップクラスです

 

 

2019-04-27.png

 

 

アメリカのグルーマーチームも視察していますね。

 

日本にも世界に誇れる技術を持っている人はいるし

ドッグダイヤモンドの動画も海外で楽しみに見てくださっているグルーマーさんも多いです

 

 

韓国∞日本

で技術やマインドの交流が出来るといいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

2回目の送別会

服部とごはん食べてきました

2回目の送別会です

 

 

美味しいお刺身とエビフライ食べて、ラーメンで締めました

 

 

 

 

S__82681861.jpg

 

 

 

 

就職先が決まったようです(やっと)

長く彼女が担当していた子は例外なく彼女になついていると思います。

勤務地を聞いて通う事が可能なら検討してみてください。

場所が変わっても、犬はお世話になった人の事は絶対に忘れません。

 

 

4年間お疲れ様でした。

정말 감사합니다

 

 

 

ワンクスセミナー

今日は杉並までリュバンテールの向坂オーナーからご招待いただいたワンクスさんのセミナーに行ってきました。

 

向坂オーナーを始めてお見掛けしたのは一昨年のトリマーフェスでの登壇の時です

大勢の参加者の前でお店のシステムの事などを説明してらっしゃいましたが、サロンオーナーとしては

良い意味で異質な方でした。

(明らかな異業種参入組ですね)

 

はっきり言って、僕も超異質だと思うので多分気が合います(話が合います)

 

そして偶然にも、気が合う(話が合う)だろうな~という方が今日のセミナーに登壇して下さっていました。

ワンクスというメーカー山口さん

 

40402823_1858245734259225_5842342565621268480_n[1].jpg

多分山口さんは僕よりは大分若いですが精神年齢が高いので(笑) 気が合うと思います

 

 

 

リュバンテールというサロンとドッグダイヤモンドとワンクスという3社が気があうとも言えます。

行ってる事、訳わかんないと思いますが

 

 リュバンテールさんのHP

https://www.rubantail.com/

 

 

 

2019-04-24 (2).png

 

 

もちろん仕事(収入源)としてサロンをOPENさせたのですが

仕事を通じてどうなりたいか、どう在りたいかを明確に打ち出していますね

そういうサロンオーナーってあまりいないと思います。

 

 

 

2019-04-24 (1).png

 

こっちはワンクスさんのHPの抜粋

 

 

 

 

 

トリマーやサロンオーナー向けのセミナーもやってます

経営塾にはうちの轟も参加してます。若いのに何気に真面目です(笑)

 

 

トリミングシザーやシャンプーを開発販売していますが

同時にトリマー、オーナー向けのセミナーも多く開催しています。

 

 

57821866_404118926805613_5853162631916945408_n[1].jpg

 

セミナー中、こんな内容をディスカッションする時間があって

ペット業界の存在意義ってところについて、ディスカッションの内容を発表した訳ですが。

そんな事普段考えないじゃないですか

凄く有意義なディスカッションだと思います。

 

僕はペット産業の存在意義は『人間の価値を上げる事』だと思いましたが

きっと気持ち悪がられるから、その発表は止めました

 

昨日東京都から殺処分0の報告がお店にあったようです

登録団体として協力したというね

 

素晴らしい事だと思います。

でも目標のひとつをクリアしたに過ぎないですよね。

政治利用とまでは言わないですが、行政が受けなかった子達が

どういう末路を辿りどういう生き方をしているか、どういう亡くなり方をしたか行政が全て調査をしないと

お祝いは出来ない気もします。

 

業界は 動物を食い物にして、いろんな事をしてきました

象牙とったりする事と、粗悪なフードを作り事の倫理観の差ってどのくらいあるんだろうと思います。

 

口腔内のケアが健康寿命を延ばす

社会化が最大の予防医療

ここのところそんな話をしていますが

そもそも触られることが苦手でケアが出来なかったら、ストレス耐性以前の話になります

 

今日はそこはクリアしたうえで、口腔内のケアが健康寿命に繋がるというお話です

 

棲み分け

 

これからは口腔内にケアについてはそうなります

家庭でのケア(ケアグッズ)

無麻酔の歯石取り

病院での歯根治療

 

これらを組み合わせて健康寿命を延ばす事が重要になりますね

 

そんな話をしています↓

 

 

 

 

 

 

 

 

アニプリ協会

昨日は動物予防医療普及協会(アニプリ協会)の交流会に参加してきました

アニプリはAnimal Preventive Care Association

の略語ですね。

動物の健康を従来の『治す』事から『予防』する事へのマインドチェンジする事が重要。

 

この教会の存在を知ったのは、代表の石田さん(獣医さん)にお会いしてからですが

そもそも獣医さんが予防医療に興味があるとは思ってなかったんですね

というより、どうしてこうまで予防に関心が無いのだろうかずっと疑問に思っていました。

 

結局は今の動物病院業界の状況を客観的にみると、治す事への投資と知識の習得で精いっぱい

患者の獲得などを考えると、予防に目がいく訳がないと自分は勝手に思っています。(仕方ない)

 

だからなおさらアニプリの存在に驚きました。

 

 

 

2019-04-23.png

 

 

 

知人が『0』の状況で、“こんにちは~” “初めまして~”

なんて気軽にガンガン行けるタイプではないですが(;'∀')

きっと僕と同じような考えを持っている人が多いだろうと思い参加してきました。

 

57350487_392961994879930_5741589809747460096_n[1].jpg

 

犬の社会化構造の矛盾についてもちょいちょいプレゼンしてきました。

 

会場は代表者の方が多く、何かを始めたい、始めている人が集まっている印象ですね

 

https://www.facebook.com/animal.yobo/

動物予防医療普及協会FBページ↑

 

 

57730363_388172401913175_571039597337772032_n[1].jpg

2025までに動物と人が共存できる快適な街つくりを目標に

様々なコラボを展開してらっしやいます

 

目標が壮大だと、人も集まりますね

素晴らしい試みだと思います

 微力ですが応援していきたいです

では

 

 

 

 

韓国について② 言語

 

韓国に旅行に行く日本人は多いですよね。

いろんな魅力があると思いますが、何しろ近い。

2時間のフライトで到着するのと、直行便が多くあり、時間の制約を受けないのも人気のひとつでしょう。

 

今日は言語について書きますね。

 

韓国語 と ハングルは意味が違って。

ハングルは韓国語を表現する文字の事です。

ちなみに

『私はドッグダイヤモンドの石原です』をハングルにgoogleで変換すると。

나는다이아몬드이시하라입니다 こうなります

 

 

 

スクリーンショット 2019-04-21 19.45.31.png

 

 

 

つまり漢字もカタカナも平仮名もハングルで表記できるんですね。

 

 

しかも 下図の縦の母音と横の子音の組み合わせだけなので

漢字を覚えるよりよっぽど楽だと思います。

 

 

 

 

ソース画像を表示

 

 

 

 

 

そして日本語と同じように漢字が由来になっているので、

日本語と読み方や意味が似ている単語も多いです。

 

 

 

 

スクリーンショット 2019-04-21 20.00.55.png

 

 

こんな感じでね

 

実際韓国に行っても、観光地であれば現地の人が日本語をしゃべってくれるので

言語で困る事はほとんどないですが

 

안녕하세요 アンニョンハセヨ (こんにちは

 감사합니다 カムサハムニダ (ありがとうございます)

だけでも覚えておくと、現地の人は凄く喜んでくれます。

 

日本人も同じ様な感覚を持ってると思うけど

言語がマイナーで、自国に興味を持ってもらって覚えてくれている事への感謝は

英語を母国語とする国の人にはわからない感覚だと思う。

 

 

今回韓国に行って驚いた事は沢山あったけど

Lee先生の日本語の上達ぶりと言ったらビックリします

 

なんと1日2時間 youtubeで韓国語の字幕の日本のバラエティを見てるそうです( ゚Д゚)

凄すぎますね・・

 

 

 

 

56691235_381036846076187_9120974540434833408_n[1].jpg

 

 

僕も1カ月前から韓国語の先生に週1ハングルを教えて貰っていますが

びっくりするくらい上達しません(;'∀')

ジムでトレッドミルしながらyoutube 見て復習してます

 

 

 

 

 

 

様々な人が韓国語講座のyoutubeを上げていますが、この人の教え方は上手いですよ。

今は読み書き中心に勉強していますが、やっぱりしゃべりたいので昨日から韓流ドラマ見始めました

とは言っても、僕の生活拠点の1階ホテルにはDVDプレイヤーがないので、昨日はamazon primeで映画

を見ました。

しかしpuime video 数がメチャメチャあるんですけど、これ見始めたらすぐ元とれます。

 

 

 

スクリーンショット 2019-04-21 22.34.38.png

 

 

 

 

 しゃべれるようになりたいな。

 

 

 

初夏のパピーパーティはまったりでした

パピーパーティーは次回

4月28(日)までが13:00~15:00

5月5日(日)からは16:00~18:00にりますのでご注意ください

 

※初めての方、犬慣れが必要な子は少し早めに連れてきてください

※コンビニへの駐車はご遠慮ください

 

2か月のイタグレちゃんが初登場でした

この月齢だと、構わず匂いを嗅いで探索してその子によっては2時間のうちに遊び始めます

このくらいの月齢で是非連れてきてもらいたい

 

余談ですが、明日動物予防医療普及協会さんが主宰の交流会に参加してきます。

57350487_392961994879930_5741589809747460096_n[1].jpg

 

 

社会化こそ最大の予防医療

これをキーワードに日本の社会化構造の矛盾についてお話してきます。

知人が0人なので、キョドって何も話せないかもしれません(;'∀')

 

 

 

韓国について① 한국 소개

昨日まで韓国に行っていました

어제까지한국에 가서했습니다

 

Lee先生に会うためです

Lee선생님을 만나기때문입니다

 

韓国top groomerのLee先生の事を知らない人は、このブログの読者には少ないと思いますが

한국top groomerLee선생님일을모르는 사람블로그독자의사적다고생각 합니다만

 

改めて紹介させていただきます

다시소개하겠습니다

 

 

 

 

 

 

スクリーンショット 2019-04-20 20.15.19.png

 

 

 

 

 

 

 

僕が彼女を知ったのは3年くらい前。インスタグラムで知りました。

내가그녀알게 된 것은3년전.인스 타그램알았습니다

 

人のカットを見て、驚くことはあまりないですが

사람상처를보고놀랄별로 없습니다

 

見た事もない大きさのCurved scissorsを使って

일도없는크기Curved scissors사용하여

 

 

見た事もない形で可愛く仕上げる韓流grooming style は衝撃でした

일도없는형태로귀엽게마무리한류grooming style충격이었습니다

 

でもその時は目の前でその技術が見られるとは思っていなかった

하지만그때는눈앞에서기술을 볼 수 있다고는 생각하지않았다

 

でもどうしても見たかった だから会いに行った

하지만아무래도보고 싶었다그래서만나러 간

 

 

 

 

 

スクリーンショット 2019-04-20 20.29.25.png

 

 

 

 

 

 

 

願いは叶う 소원은 이루어진다

 

想いの強さに比例してその確率は上がる。 僕はそう思っている

마음에 비례하여확률올라간다.나는 그렇게생각한다

 

 

そして韓国のgroomingを日本人に見せたいと

그리고 한국의 grooming을 일본인에게 보여주고

 

 

Lee先生を知って貰いたいと強く思った

Lee 선생님을 알아 받고 싶다고 강하게 생각

 

 

これはgrooming技術の伝達だけにとどまらない

이것은 grooming 기술의 전달에 국한되지 않는다

 

 

文化の交流

문화 교류

 

 

 

 

 

今回のpremium trimmers gate 運営陣での韓国訪問は11月のセミナーのお礼

이번 premium trimmers gate 운영진의 한국 방문은 11 월 세미나의 감사

 

 

今年10月に開催する 第2回 Team Getstyle groominng seminer の打ち合わせのため

올해 10 월에 개최하는 제 2 회 Team Getstyle groominng seminer 준비를 위해

 

 

もっと多くの日本のgroomerに彼女を知ってほしい

더 많은 일본 groomer 그녀를 알고 싶어요

 

韓国を知ってほしい

한국을 알고 싶어요

 

そんな想いを込めて、旅の様子を何度かに分けて紹介します

그런 마음을 담아, 여행의 모습을 여러 번에 나누어 소개합니다

 

 

続く 

계속

 

鈴木博美さん、パピートレーニング見直し塾

先週横浜で開催された 鈴木博美先生の

パピートレーニング見直し塾に参加してきました。

 

トレーニングについてのセミナーを受ける機会なんて無かった。

そもそも現代のトレーニング理論とかよくわからなくて、今の営業に必要性を感じなかったんですね。

 

170314_01-thumb-660x440-10384[1].jpg

 

今回はタイトルからパピートレーニングですから絶対活きると思いました。

 

【犬の問題行動を変えるカギは心の中にあった】

 

↑この記事を是非読んでみてください

 

セミナーを受けて良かった。 

8月に続編があるそうですが是非参加したいです。

 

 

いくつか驚いた事があるので、その辺りを書こうと思います。

 

 

①テンション!

56627507_600939113755255_1047140926872354816_n[1].jpg

 

イヤ、マジでビックリしました。

それだけです。

 

 

②キャリアは意外と短い

2004年に渡米し師を仰ぎ。

2009年にサンディエゴで『Canine to Five Life Care Center』を立ち上げたそうです。

2009年と言うとうちと同じ時期です。

その期間で、独自の理論を構築させているという事は意外でした。

 

 

③ほとんどが経験に基づいた内容。

 

あくまで印象というかセミナーの告知やトレーナーの発信などを見ていての予想ですが

ここまで経験に基づいた発信をする講師ってほとんどいないんじゃないかなぁと

 

発する内容は全てが、自分の目で見てきた事です。

教科書なんて読まない人です(多分)

表情やしぐさを観察しまくって、どこかで理論を聞いたらそこで後付けで納得する感じですね。

だからぶっちゃけ理論は聞かなくてもOK

この方の話が正解ですから。

 

56480376_922058568140273_1513381105984602112_n[1].jpg

 

僕が勉強しているところを撮ってもらいました(笑)

途中理論の話になった時は、子供か!って思うくらい体が拒否反応示して

眠くなりましたが

経験の話を聞いていると武者震いします。

この方には絶対勝てないですが、僕も犬の表情と仕草だけを見て預かってきました。

 

④参加者のほとんどは女性のトレーナー

これも意外でしたね。

 

トレーナーさんって、大柄な男のイメージがありますよね。

でもそれって昔で言うところの訓練士なのかもしれないですね。

ビックリするくらい、見た目普通の綺麗な女性達です(ジャージとかじゃないです)

 

ここには触れていなかったですが鈴木先生の日本でのキャリアは保母さんです。

参加した当人たちも気づいていないかもしれないですが

やっぱり子供の教育に興味が湧くのは女性なのかもしれません。

幼稚園は家庭では教えられない学びを提供する場であり、犬のデイケアもそうあるべきと考えています。

 

⑤他者の悪口は言わない

トレーナーさんなのに珍しい(笑)

人柄をご存知の方は当然だと思うでしょう。

僕はやってる事を知ったから当然だと思いました。

自分に自信がなかったり、経済面などで精神が充実していないとそういうマインドになってしまいます。

ただこの方は自分のやりたい事をとことん信じて、やり続けているから

そして結果を出しているから他者をどうこう言う必要がないはずです。

 

 

最期に

沢山の方が熱心に聞いて感銘を受けはずです

 

ただ日本でこの理論をアウトプットするのは非常に難しい。

先生でさえ半年間お客様が来なかったそうですから。

 

実際に講義を聞いて『パピー面倒臭い』と思ったトレーナーさんもいるでしょう。

 

そこじゃない!

 

必要か否か!

 

 

日本の社会化構造の改革には必要なんです。

 

 

あっ、最後に②

主宰して下さったスニッファーズ・ドッグカンパニーの細野代表が

『子犬の育て方ガイドマップFBグループ』に登録してくださいました

 

上のコラムん中でノーズワークで日本の世界の犬を変えたいと語ってらっしゃいます。

グループの垣根(そもそもそんなのあるのか?w)を超えて、本当にありがたいですね。

 

 

 

 

 

 

快走を続けるQBハウスの研修内容

【10分カットを可能にする秘訣は、快走を続けるQBカットの研修内容】

 

68eef_1635_df2f952605b6e0b3c0b8f5abc2d5f19b[1].jpg

 

 

SNSで見かけた記事です↑。サロンオーナーさん是非読んでみてください。

抜粋して紹介します

 

10人ほどの若手社員が鏡とマネキンの前で、一心不乱にはさみを動かしていた。ここは同社独自のスタイリスト研修施設、「LogiThcut (ロジスカット)」東京校だ。

未経験者や専門学校の卒業生だけでなく、ブランクのある元・理美容師に、カットや接客の技術を指導、

6カ月でスタ研修中も正社員として月給(東京では18.8万円)と残業手当などが支払われる。

客の髪型について、「耳周りはどうしましょうか?」などとじっくりカウンセリングをする。

だが、ロジスカットで学んだQBハウスのスタイリストは、「耳は出しますか?出しませんか?」と尋ねる。

選択肢を2つに絞ることで客を迷わせずとを掲げている

齊藤謙介さん(22)は美容室でアシスタントとして働いていたが、やはり水仕事による手荒れに悩まされた。

そこでシャンプーの仕事がないQBハウスを選択。

「美容室での研修は営業時間外の朝か夜のみだが、QBなら1日8時間みっちりできる

一般的な美容室の場合、スタイリストとしてデビューするまでには2年間以上。

一方のロジスカットでは、すきばさみを使ったセニングからバリカンワーク、ソフトモヒカンといった

基礎から応用までを、4分の1の6カ月間、約1152時間で学びあげる。

その分、日々の研修はハードだ

 

 

サロンオーナーさんはこの記事読んでどう思ったのでしょうか?

自社で研修施設があって凄いね!って思った方は多いと思います。

 

 

僕は 『学校で学んで来いよ!』としか思えないですね。

2年間学校に通ったうえ

マネキンを毎日8時間。半年カットしないと、お客様のカットが出来ないって・・・

普通に駄目でしょう

 

学校のカリュキュラムも個々の学習意欲もやばいでしょう。

でも理美容業界ってそういう文化なんでしょうね。

そうしないと生徒も入らないし、辞めちゃうんでしょう。

座学して、レクリエーションして旅行に行って。

サロン側もそれで良いと思ってるし、手荒れで辞めたらまた雇えば良いと思ってるんでしょう。

 

IMG_3590[1].jpg

 

5月15日、お店の改装に入る前日に服部がドッグダイヤモンドを卒業して

お客様の大半を引き継ぐので、必死で学んでる菊地です(;'∀')

 

入社して、別室で一日8時間マネキン相手にカット練習なんて彼女は望んでないでしょう

プライドが許さないと思います(どうだろうw)

 

 

『耳を出すか、出さないかの2択』

 

世の中は合理的になっていきますから

そもそも毛が伸びないような薬が開発されたり

髪型にデザイン性を求める事がナンセンスな時代も来るかもしれません

ただそうではない中の2択

求る事がしずらいルールの中での2択を、僕は画期的だとは全く思わない

 

仮にそれで犬のQOLが上がると言うのならその理由を教えてほしいです

 

 

 

 

 

パピーパーティーに成犬がいる理由

先日パピーパーティー(保育)はマッチングの場だとお話ししました。

リンクする内容でパピーパーティーにどうして成犬がいるのかお伝えします。

 

 

パピーパーティーを開催する理由は様々ですが。

一番の理由は子犬の犬慣れ人慣れ。

①子犬だけ集めてもマッチングがうまくいかないのと慣れるどころか、恐怖心を植え付けてしまいます。

②そして世の中には慣れるべきいろんなタイプの犬がいます。

 

上記を踏まえて、理想のパピーパーティーが存在するとすると

①パーソナルスペースを確保するだけの十分なスペースや障害がある

②犬の行動を理解したスタッフが複数いる

③飼い主さんの理解度が高い

④社会性のある大型犬がいる

⑤社会性のある中型犬がいる

⑥遊び盛りの元気な子犬が複数いる(ハチャメチャではない)

⑦高いレベルの遊びを習得している成犬が複数いる

⑧小型犬限定(もしくは大きさ限定)

 

このくらい整備されていると、参加する犬の犬慣れはかなり効率的に進みます

だから遊び心の残る成犬はむしろ貴重な存在です。

 

今日もビー(だいたい寝てる)ハッピー(常にボール投げしてもらってる)

安寿(何もしない)ブル(いるだけで怖がられるけど、実は何も怖くない)

ハリー(何気に一番はしゃぐ)ナナ(特に何もしない)

この辺りのメンバーが成犬として活躍してくれました。

 

 

 

子犬の育て方ガイドマップ グループページ

日本の社会化構造を変えなければ!

 

どげんかせんといかん!という意識で集まる場所を作りました。

どなたでも参加できます。

飼い主さんも、獣医さん、看護師さん、トリマーさん、トレーナーさん、

その他犬の環境を変えたいと思っている人。

社会化について深く学んでいる人でなくても大丈夫です。

 

一人が出来る事なんて限られています。

どうやって元気玉を作るかを考える方が近道です。

 

ロゴ.jpg

 

【子犬の育て方ガイドマップ グループページ】

 

FBに登録している方はクリックしてください

登録していない方はFBを登録してください

 

 

一人一人がアイデアを出して

そして実行していく

得意分野で少しの力を貸していただければ世の中は変わる

犬達が変わります

 

社会化は最大の予防医療です

ストレスフリーで健康な犬達を作る環境を整備していきましょう

 

ラコナの散歩(仕上げ編)

ラコナは明日帰るので

外での吠えを確認する為に、昭和記念公園を1時間半歩いてきました。

ラコナは人は大好き、犬への興味も今現在は大きいので心配はしていなかったですが。

犬はシチュエーションで行動を決めますから

ベースが出来ていても、家に帰ると元の状況に戻る可能性はあります。

そうならない為に、散=楽しもの=新しい発見が見つかるもの

に変えていかなければなりません。

 

①ゆっくり歩く

②主導権は飼い主

③無理はさせない

④少ない負荷で留まらせる

この辺りを注意して取り組めばどんどん良い子になっていくでしょう

 

 

朝までピッタリくっついて寝てるし

けっこうな時間をラコナと一緒に過ごしてきました

明日のお迎えでお伝えする内容を書きます

 

☆栄養の充実

☆散歩の量と質

☆叱り方(例外を与えない)

☆褒め方

☆我慢をさせる

☆家庭環境作り

 

 

 

バスツアーがSOLDOUT

オンラインサロン プレトリ

※全国のトリーマーさんトリミングサロンオーナーさんを対象としたweb上の有料コミュニティーです。

イベント開催など有意義なコンテンツが沢山あります。学生からベテランまで、横と繋がっていきましょう。

https://lounge.dmm.com/detail/454/

 

そのプレトリ内で募集したファニーテールとドッグダイヤモンド の改装後のバスツアー

全然人が集まらなかったらかっこ悪いと思っていたら、まさかの即完売

しかも当初ミニバスか!?と思っていたけど一番大きなバスがすぐに埋まりました(笑)

 

 

56718549_2091141200935482_4441310953627189248_o[1].jpg

 

 

でも自分で言うのもあれですが

僕も気になるお店があったら見に行くようにしています

近所では八王子のタマポチさんは年に1回くらい行くし、国立のシエスタさんなんかも時々行く

一昨年は北海道まで、見なきゃいけないお店を見に行きました

でも過去に一番衝撃を受けたのは吉田さんのファニーテールです。

 

shop-info_img01[1].jpg

 

車で見に行きましたが、駐車場を探すために一度お店の前を通り過ぎた時

横目でチラッと見た瞬間に飛び込んできた映像で『来て良かった』と思いました。

 

開業したい人や、勉強したい人はいろんなお店を見れば良いと思いますが

ファニーテールとドッグダイヤモンドを見ないで、他所を見るのはナンセンスです(笑)

 

うちにも10年のノウハウが集約されています。

他所では真似できない社会化装置も搭載しています。

 

見学したい方はプレトリに入ってください。

今ならキャンセル待ちは数人です(;'∀')

 

 

子犬を育てるのは環境

 

日曜日に口輪からスタートしたラコナ

今日までの5日で本来の自分を掴めたようです

 

パピーパーティーで近づいてくる犬に威嚇して咬みつこうとしていた姿が

本来のラコナではないという事です

本当の彼女は、犬も人も好きで愛情深い従順で愛すべき存在です

僕はそれを引き出す事がモチベーションで

ずっと表情を見て、何度も真剣に叱って、何度も褒めて愛情をかけてきました。

 

犬にまみれたから、犬に対して吠えなくなった訳ではなく

本来の姿を引き出す環境を作ったからです

 

犬も人と同じで、環境が育てます

落ち着きのない犬の中で喧騒にまみれて暮らせば、そういう犬になります

落ち浮いて、優しく社会性のある犬にまみれて暮らせばそうなります。

 

 

自宅の環境作りも一緒ですね。

 

9日の屋上ラン。

最初はワンワン ギャンギャン吠えてたけど

それはルール違反だとしっかり伝えたら、静かに走ってた(笑)

 

 

 

 

10日が大雨で、翌11日のラン。

最初から全く吠えていない。

 

 

駄目な事は駄目とはっきり伝える。

改善したら褒める。

上手く伝えられなくても、とりあえず褒める(笑)

 

 

子供達と沢山遊ばせる。

親の真似をしようとしても躾ごっこはさせない。

乱暴に扱わない。

大声を出させない。

静かに一緒に長い時間遊ぶ

 

 

 

人は前から大好き

犬は恐怖9割だったのが日曜

今は興味9割。

だから散歩でも吠えない事は分かってたから、先輩達と歩いた。

 

吠えに対して思い込みが強い子は必ず1頭で歩く。

今日は4頭(笑) 

余裕だと、ラコナはやれると思ったから。

むしろ先輩達の姿。何にもストレスを受けることなく歩く姿を見せてあげたかった。

勿論犬にも人にも全く吠えない。

 

帰るまでベースを大きくする作業を続けます。

 

 

 

 

 

パピーパーティー(保育)はマッチング

パピーパーティーってマッチングの場です

つまり理想のパピーパーティーって理想のマッチングが出来る場所という事になります

 

同じくらいの大きさの、同じくらいのテンションの子が出会うとすぐ遊び始めます(笑)

それもマッチングですが、全ての犬が同じテンションではないし

同じ大きさでもありません。

欲求も同じではありません。

 

遊びたいと全てのパピーが思っている訳でもないんです。

だからある程度の頭数が必要だし、頭数が居てもマッチング出来ない犬が

多くいても駄目なんですね。

 

ちょっと難しいから動画で説明します('◇')ゞ

 

 

 

何歳でも頑張れる

 

3歳までの、4さいまでの、5歳までの

幼児教育に関する教材は世の中にはいくつもあり、どの月齢でもそれなりに検索するとヒットします

それは需要があるからで

親が教育をあきらめていない事に他ならないです

 

 

googleで生涯学習と検索すると5000万件ヒットします

常に学び続ける事がブームであり、人間らしいと思う世の中です

 

人間新しい事を覚えるのは本当に楽しいんです

 

ただ幼少期の犬の学習や、社会化期を過ぎた頃の犬の学習に関しての

著書は皆無。

検索しても情報すら出てきません。

 

でも犬も同じです

社会化期は多感で、警戒心も少なく良い方向に吸収できるというだけです

この時期に学習が出来なかったからと言って、諦めるのはナンセンス

実際日本のほとんどの犬は、社会化期にはブリーダーかペットショップにいるか

自宅に迎えても、ほとんどの時間を一人でサークルで過ごします

 

学ばなかっただけだと考えてください

 

日曜日に1歳9カ月のプードルちゃんが飼育の相談に来てくださいました

タイニーサイズやティーカップサイズのプードルは

大きさ重視で交配されているので、健康面、精神面などは充実していないと考える方が普通でしょう

豆柴、テーカップなどはそういった傾向があると思います

 

身体が小さいですから、当人は他の犬に対して怖がっても無理はない

ただか飼う側が神経質になって、その気持ちに同調してしまうと犬が殻に閉じこもるでしょうね

 

きっと殻に閉じこもらせていたんだと思います

学ぶきっかけ、モチベーションを上手に与えられていなかったのかもしれません

 

頑張るしかないシチュエーションを作ってあげても良いと思ったので

パピーパーティーに参加してもらいました

周りにいる犬のほとんどが、遊んでいる状況です

普通に考えたら、自分だけ緊張している姿に違和感を覚えます

ただ社会化期が過ぎ去っているので、時間がかかる

ただそれだけです

頻度と精度をあげれば、きっと変わります

 

 

 

 

ラコナの保育から見る、日本の犬の社会化の問題点

 

スムチのラコナを日曜日から預かっています。

預かる理由は一言ではお伝え出来ないし、僕が預かる理由と飼い主さんの求める事に

ギャップがある可能性もあるのでそのあたりと、この預かりの経緯と経過を報告しながら

日本で置き去りにされている『子犬の社会化』についてお話ししていきます。

 

 

はじめて彼女に合ったのは生後4か月を過ぎた頃だったでしょうか

場所は当店のパピーパーティー

序盤からギャンギャン吠えて、恐怖から咬むしぐさを子犬に対して何度も見せていました。

子犬を預かるプロである僕がでなくても『普通ではない』事はわかります。

 

『4週齢~』

<犬><社会化期>と検索するとほとんどのサイトで生後30日からが社会化期の始まり

つまり子犬にいろんな経験をさせる時期だと記載されています。

 

ただ30日と言うと一般的にはブリーダーの元にいます。

親兄弟や、そのブリーダー宅にいる他の犬種や他の動物との接触を、計画的に行って

あるいは家族との触れ合いや、ブリーダーの知人隣人に触れてもらって

犬や人への耐性をつけていく時期だと言えます。

(実際にそういう取り組みをしているブリーダーさんは一握りだと思っています)

 

つまり全ての飼い主さんは、家に迎えた瞬間から様々な刺激に慣れさせるいわゆる

『犬の教育』がスタートする訳です。

ラコナはその教育を受けてきたのかどうかは知りません(聞いてないから)

しかしほとんどの家庭ではこの『犬の教育』は行われていません。

 

そんな情報、探したってどこにもないから(;'∀')

 

(その理由と、その情報を集約させるプロジェクトの話は別の記事でお伝えします)

 

その時に家族に対して僕が提案したのは最低1週間の預かり

軌道修正出来る自信があったし、しないといけないと思いました。

それは彼女の将来も事を考えたら、はっきり言って当たり前の提案です。(ラコナは♀です)

 

 

 

 

でも強くは薦めません。

なぜなら多くの飼い主さんはそこに労力もお金もかけたくないから。

他の理由があるとすれば、自分達でなんとかしたいと思うのかもしれません。

 

 無理もないし、気持ちも分かります

でもそれが現代的かどうかと言われたら、必ずしもそうではない。

日曜日に息子が体操教室の体験に行ってきたようです

 

 

そりゃ僕が教えてあげたいですよ

でも時間的に無理だし、僕は体操を教えるプロじゃないから

確実に効率は悪いんです。

(そして息子の動画を見て(パピパのラコナを見て)危機感を覚えます(笑))

 

話を戻して今回のラコナの問題行動。

この時点で既に家族が自力で直せる確率は限りなく低いと断言できます。

 

 

はじめての出いから数週間が経った頃、ラコナの3時間のお試しを受けました

始めはギャンギャン吠えて、周りの犬を威嚇しまくって

完全に浮いてましたが、そこは子犬

周りの犬達はそんなラコナの焦りに対して誰も反応しません。

彼女の思い込みからくる吠えや威嚇は、全く無意味なものだったのかと

ホテルの犬達は彼女にカルチャーショックを与えました。

ただ最低1週間預かりたいと思ったし、そう伝えました。

(僕が同じように飼い主さんに伝える犬は100頭に1頭くらいです)

 

 

 

そして次に彼女に会ったのは、それから1カ月くらい経ってからです

 

犬は1年で成犬になります

犬の1日は人間の2週間に匹敵します

つまりお試ししたラコナは小学生に上がりたて

そして一月後に会ったラコナは中学生になっていた・・・そんな感じです(違うかなw)

 

ラコナとしての性格が出来上がってしまう手前まで成長していました

 

問題が悪化してから動く。

 

ここも現代における『社会化の弊害』と言えるでしょう

日本の多くのトレーナーは問題行動を直す事を仕事としています

ただ本当に必要なのは『問題行動を起こさないように教育する』事だと思っています。

 

(※昨日サンディエゴで活動するパピークラスに特化したトレーナーさんのセミナーを受けてきましたその話は別途します)

 

 

IMG_3738.JPG

 

口輪からのスタートです

既に他の犬を傷つける可能性を備えていますから

 

『スモールステップ』の話は何度もさせて頂いています

img_chukou_07[1].png

 

 

ここをしっかり理解して頂きたいと思っていますが

いきなり週末のドッグランに連れていったり(公共ドッグランの話は別でします)

いきなり人ごみに連れて行ったり

 

左のような壁を軽く乗り越えられる犬もいれば、右のような小さな障害を用意した方が

良い犬もいます

 

ラコナは右です

でも家族は春休みの日曜の昼間にうちに預けようとする(笑)

 

パピパにはじめて参加する方には、開始10分くらい前に来てもらって

誰もいない屋上で家族と楽しんでいてくださいとお伝えします

 

本当は1時間くらい前に来て、ゆっくり慣れさせて、ボール投げを犬が楽しめるくらいまで

もって行っておいて欲しいですが

そんな話をして、面倒臭がらずに実践する人って少ないと思ってます。

 

 

ただ今ラコナが抱えている事の多くの部分は右側に意識を変える事で解決していきます

マインドを変えて、時間と手間を費やしてあげる必要があるという事ですね。

 

 

口輪を外したのは火曜22時

他の犬達の活動が静まった頃です

丸二日以上口輪に慣れる時間を費やしましたが、必要なステップです

 

犬が苦手な犬が、近づける犬って寝てる犬です

人が苦手な犬が近づける人って寝てる人です

 

トラウマ(勘違いも含め)が大きかったり、その期間が長いと興味も湧きません

しかしラコナは6か月

22時にやっと犬を咬める状態になった訳ですが、寝ている犬をクンクン嗅いで廻ります

なぜならまだ若いから

口輪を外しても部屋の隅に固まっているようなら、そもそもこの1週間セッションを提案しないし

中止します

 

そして威嚇したりしない犬ならば1週間という設定もしないでしょう

体いっぱいで表現するラコナだから変われると思ってます。

 

 

夜はひっきりなしに僕の顔を舐めて

甘えてきます

思いっきり甘えさせます

 

そして間違った行動をとったら、真剣に叱ります(なるべく例外を与えない)

そして求める行動をしたらしっかり褒めます(なるべく見逃さない)

 

仮に自宅でラコナを褒める事が出来ないなら、環境設定が悪いとしか言いようがありません

それはラコナのせいではないですから、全体に責めたり叱ったりしないで欲しいです。

素直に育つわけがないです。

 

 

今朝の食事風景です

痩せていて、用意していただいたフードを食べましたが必要な栄養素をフードから感じとれなかったので

今朝からフードを変えています

そもそも空腹だったり、栄養が十分でないとイライラするし精神面でも健全でいられないと思っています。

 

今でもラコナが一番苦手なフレンチブルドッグのはなちゃんが匂いでご飯の位置を探し出したらスタートです

ただはなちゃんの落ち度は少ないです、全盲で耳も聞こえないですから

ちなみに全盲の犬を気遣ってあげられる犬って数百頭に一頭くらいだと思ってます

 

 

 

朝は散歩の様子を見ました

社会化期に外から得る情報ってとんでもなく多いです

でもその過程を間違えると、ステップを踏まなかったり時間をかけないと

情報をインプットできません

冷静な状態で歩かないと情報を取り込めないだけでなく

自分よがりな解釈を始めると外だけでなく家の中でも悪影響を及ぼします

 

 

 

 

素質があるから楽しんでましたが課題は沢山ですね

(※散歩のスローステップに関してはセミナーに是非参加してください)

 

 

余談ですが今日は長男の初登園でした

普通なら泣きじゃくると思いますが、笑顔で登園しました

姉が見守ってるから当然だと思うかもしれないですが

それだけでなく、ものすごくステップを踏んでこの日に至っています

 

 

ラコナには姉がいます

仲良しの多頭飼育に重要なファクターは先住犬より迎える子の社会化だと思っています

なぜなら先住犬は既に性格が出来上がっているから

ただ『社会化』は社会化期が終わったら終了ではないんですよね

先住犬も是非良い機会だと思って、社会性を養ってあげてください。

妹は姉を見て育ちます。

 

13週

多くのサイトに書いてある社会化期が終わる時期です

ラコナはもう6か月になろうとしています

 

でもきっと変われます

 

社会化の知識は

社会化期が終わったら必要ない訳ではなく

犬を飼う全ての飼い主が持つべき知識だという事を知ってほしいです

 

 

56225935_349147542615726_7483789799552188416_n[1].jpg

 

6月11日。プロジェクトの一環で

犬に携わる全ての人を対象としたセミナーが開催されます。

トリマー枠は埋まってしまいましたが、飼い主、獣医、看護師、トレーナー、ブリーダー枠は

まだ空いています。

是非ご参加ください。

https://www.kokuchpro.com/event/20190611S/?fbclid=IwAR2PuRH_liLjZ8OfYTIy-dqKTKuwH3fkCVXuTH7EKf8Hg0VuIxSytwH7oEs

 

 

 

今記事を書きながらラコナは僕の膝の上で寝ています

可愛くて仕方ないです

好きでいる事も必要な要素だと思います

 

 

今回の改装と犬の教育

既に告知させていただいているように

5月15日~5月24日まで、店内改装のためお休みとさせて頂きます。

今回の改装は老朽化した事が原因ではありません。

 

目的を一言で伝える事は出来ないですが

一番の変更点は、ホテルスペースとトリミングスペースの垣根を無くした事です。

 

犬どうしの触れ合い(教育)ともっと密に関わる事が大きな目的のひとつになります。

開業10年。トリミングサロンとして様々なニーズに応えられるように努力してきました。

そして今回、トリミングをしながら犬の教育に深く関わる・・という

どこにもニーズが無い部分にフォーカスしようとしています。

 

ただ、どこの業界にも言えるのかもしれないですが

僕が開業以来10年間感じてきた事は、犬(カスタマー)の利害をもっと優先して考えるべき

だという事です

何綺麗ごと言ってるんだ!って思われてるかもしれないですが

綺麗ごとを言って、生活できる構造を作らないでどう次世代に胸を張れるのか?逆に聞いてみたいです。

 

もちろん今まで以上に可愛くカットもするけど

全ての犬が、トリミングやホテルに来ることを楽しみにするお店にする

そして、そういう犬を育て上げる構造を作ってそしてモデルケースとして水平展開する。

 

おそらくこのスタイルが増える事はあってもスタンダードになる日は来ないと思います。

やる事のレベルが高すぎます。

でもニーズは作らないと駄目なんです。

 

今回の改装でポイントカードの還元率は改装後変更させて頂きます

そしてトリミングとホテルをどちらか(もしくは両方)ご利用のお客様には、心苦しいですが

会員費として年3000円程度頂戴する形になります。

(※ただ会員様においては、限定でのセールなどサービスで還元できるように致します)



ドッグダイヤモンドでトリミングをしてもらいたい

ドッグダイヤモンドに犬を預けたい

今よりももっとそう言ってもらえるよう努力いたします。


明日からは社会化についての記事が続きます。

 

令和元年にお店はどう変わるのか

新しい元号が発表されましたね

申し訳ないくらい興味がないどころか時々平成何年だったか忘れたり

『19〇〇年』 『昭和』・・とかでググる事もあるので

もう2019年一本でいいんじゃないかと思ってるくらいですが、

一応トリミング室のテレビで発表は見ましたよ。

 

『令和』 良い響きですね

『Reiwa』かっこいいと思います。

 

平成元年が中1だったかと思います。

31年前のトリミングサロンってどんなだったんだろう

そもそも地元にトリミングサロンなんてなかったに等しいし

柴犬ばっかりだったし

そう考えたら、この業界は平成の間にトリミング業界はまさに『激変』したんだと思います。

 

そして僕が業界に入ってからの10年

何も変わらなかったかと言うと、まだまだ激動の中にいる気がします

 

トリマーはもがいています

自分たちの地位を高めようと必死ですね

この先10年は、もがきながら

その動きが実るかどうかの分かれ目だと思います

 

やり続けたお店が抜き出ると思います

 

 

今日は菊地が初勤務です

青森から上京して不安でいっぱい(かもしれません)

 

 

今日は屋上の掃除をお願いしたんですよね


手が空いた人が交代でやって!って

菊地は予約が入ってないから、掃除するもんだと思ってたら

 

 

1554289733105.jpg

 

 

先輩たちが終わらせてました(笑)

多分キャッキャ言いながら(最初だけ)

 

 

 

 

IMG_3590.JPG

 

 

 

 

今日は長友がついて教えてました

先日の動画でオーナーさんに向けて

スタッフが育たないのはあなたのせい(笑)って言いましたが

教えるのって大変ですよ

 

後輩が可愛かったら教える気も起きるだろうけど

そんなのわかんないじゃないですか(笑) 

それを割り切って教えるのがプロですね

ハッキリ言って、1時間のカット中長友が今までのキャリアの中で学んだ事を

場面場面で教えようと思ったら、新入社員は知恵熱出ますよ

でもそれが仕事で抜き出る条件のひとつなんだと思います



 

 

 

働き方を改革しながら、抜き出るって・・現実的にはほぼ無理です(笑)

 

 

 

IMG_3595.JPG

 

まぁでも、相も変わらず僕はお隣の桜を勝手にライトアップしてる

(20mの延長コード5本繋いで、投光器6台ですw)

 

 

 本年度もドッグダイヤモンドをどうぞよろしくお願いします

 

 

妥協点の少ないドッグフード オーブンベイクド

最近は品質の良いドッグフードも増えてきて

お勧めしゃすくなってきたし、ご相談を受けても

『そのフードを食べさせ続けて大丈夫だと思いますよ』って言う機会も増えてきました。

 

これは飼い方の問題であり倫理観が向上してきた証だと思います

 

そうなるとメーカーの良し悪しを見極める方法が

『駄目なところを探す』のではなく『妥協点を探す』方に向かいますね

ドッグダイヤモンドにラインナナップされているドッグフードは妥協点の少ないものばなりですが

ロータスもそのひとつと言えます

 

うんち固めたくなかったりね(別の機会に話します)

 

今日は製造方法

 

世界中のほとんどのドッグフードはエクストルーダで作られていますが

ロータスはなぜかオーブンベイクド製法

メリットは栄養価が維持できる

デメリットはコスト

どうコストが違うのかは映像を交えてみて頂いた方がわかりやすいので

動画を是非見てください

 

 

 

 

CATEGORY

ARCHIVE

検索ワード

ページトップ

DOG DIAMOND

OPEN:10:00-18:00 水曜定休

〒190-0002 東京都立川市幸町2丁目39-6